Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

愛知県日進市 OBKタカE クリニック 小児科

先天性瘻孔

2021.12.18 07:51

 先天性瘻孔(ろうこう)、生まれつきある首🧏‍♀️の穴です💡

 これも生まれるまえ🤰にあった管(穴)がなくならずに残ったものです💦


 首🧏‍♀️の真ん中にあって、喉仏のように腫れてくるものがあります💡これを正中頸嚢胞(せいちゅうけいのうほう)といいます💦

なにもなければわかりませんが➰菌👾が入ると炎症🔥を起こして赤く腫れます💨

 超音波検査🦇で診断し➰治療は手術✂️で管を舌骨という骨🦴まで追いかけて、縛って舌骨ごと取ることです💡炎症🔥があるときは、手術✂️はできず、抗生剤💊で抑えるか、それでも治らないときは切開排膿✂︎といって、穴をあけるか切って膿を出します💨


 正中頸嚢胞のやや左にも腫れてくる場所があります💡これは食道の横、梨状窩(りじょうか)から続いている管が残っていることがあり、梨状窩瘻と呼ぼれます💦食道から垂れてきた唾がたまり、炎症🔥を起こすことがあります💨やはり感染期には抗生剤💊や切開排膿✂︎し、感染が落ち着いたときに手術✂️を行います✨食道側から内視鏡的に焼却することもあります☺️


 続いて、首の横🧏‍♀️に穴が空いていることがあります💦やはり、菌が入ると炎症🔥を起こして赤く腫れます💨これを側頸瘻(そくけいろう)と言って、手術✂️で管を追いかけて取り除きます💦

 しかし、耳👂のすぐ下に穴の空いている側頸瘻は管が顔面神経の間を走っているため➰手術✂️で顔面神経麻痺を起こすリスクがあります😫


 耳👂の前に穴が空いている耳前瘻孔や、鎖骨の上に穴が空いている瘻孔もありますが、いずれも感染しているときには、抗生剤💊か切開排膿✂︎➰感染が落ち着けば瘻孔切除の手術✂️を行います👨‍⚕️