Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

陰縞(かげしま)

2017.08.14 04:10

色:チャコールグレー JIS

 しまうまは古くから皮革として使用され, 人とは切っても切れない縁があります。他の動物にはない個性である縞模様は動物園広しといえど目に留まります。しかしこの模様, 本来は目立たないようにするための保護色という説もあり, 草原地帯では身を守る為の迷彩服なのかもしれません。写真はチャップマンしまうまという種で濃い縞の間に薄い縞があり,  これを陰縞と呼びます。木炭で描いてパン屑で擦ったような質感から今回はこの色を選びました。

チャコールとは木炭のこと。

参考文献ページへ