大江戸 神社•城址巡り2014-14 富岡八幡宮
2014.07.02 08:45
さて、浅草から東京メトロで日本橋を経て門前仲町へ。
この旅最後の目的地は、江戸三大祭りの一つ『深川祭』が行われる、富岡八幡宮です。
この時が一番しんどい時で、軽く道を間違えてしまい、拝殿の横から境内に入ってお参りしました。
拝殿で手を合わせた後、「祭りに関するものがないなあ〜」と思いながら帰ろうとすると、ガラス張りの展示場の中に、とんでもなくデカイ神輿を発見!
しかも、かなり豪華絢爛な装飾!
すごい迫力です。
もう、アレを見ることが出来ただけで満足です!
富岡八幡宮をwiki
東京都江東区富岡にある八幡神社。別名を「深川八幡」ともいう。
建久年間に源頼朝が勧請した富岡八幡宮(横浜市金沢区富岡)の直系分社である。
大相撲発祥の地。
氏子区域は、江東区の深川地域中南部と中央区の日本橋箱崎町および新川である。
主祭神 応神天皇(八幡神) 祭礼は、毎年8月15日を中心に行われる。
深川八幡祭、深川祭とも呼ばれている。 当社の一の宮神輿は日本最大の神輿とされ、あまりの大きさに1991年に初渡御が行われただけで以後は神輿倉の展示品として扱われている。