Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Studio523

ドラセナ、現る

2017.08.13 14:59

お盆。

花屋さんには、仏花がたくさん。

我が家は仏花は飾らないけど、お供え物…というのもなんだけど、また1つ、いのちを増やしてみました。


ドラセナ!!


前々から気にはなってたんだけど、ついに購入。

ちなみにペット&グリーンで。

こちらのドラセナ、ハイドロカルチャーだったので、コルジリネをお引越しさせて、大きなガラス瓶へ。



↑お引越し先。

一回り小さなガラス瓶、まぁこれでもいけそう…今度また、ガラス瓶大きいの買ってこよう。


ドラセナ、その2。


こちらもペット&グリーン出身。

でもこれは土植えで、一回り大きい。


ドラセナって、一種類じゃないの??


…じゃ、ないんです。

簡単に挙げても、これだけ色々あるようで。


なぜ私がドラセナに興味を持ったかというと、その深緑の葉っぱはもちろん、ドラセナは あまり日光がいらない…というよりむしろ、直射日光に当ててはいけない、とっても室内向きの植物だと聞いたから。


ほとんど光のないバスルームとかにも置けるらしい…しかも、空気をきれいにする力も強いと。

素晴らしいではないですか。


てわけで、Pinterestより、ドラセナを取り入れたインテリアのお勉強をば。


グレーのインテリアに、大きなドラセナが映えます。

ボタニカル柄のクッションも素敵。

このモンステラも、大きくていいですねー…鉢カバーには、ランドリーバッグを使っているのか、ナイスアイデアです。


赤と緑!

これは冬もいけそうな。

シダも美しい…

そしてこの部屋、椅子の配置が斬新。お客さんの多い部屋?


こんなベッドルームなら、目覚めもきっと最高でしょうね。

ドラセナ1つで、部屋の主役になれる。

緑を引き立てたいなら、やっぱり白は最強。


同じくテーマカラーが白、ブラウン。

自然界にある色だから、すんなり馴染むんですよね。

ワーキングスペースに こうして緑をたくさん集めると、ストレス軽減にも効果ありそう。


これまた男前なお部屋。

頭上のハンギングが、豪華なシャンデリアみたい!

モンステラ、ドラセナ、シダ、これ 男前インテリアの最強トリオかも…


そんな本日のEnglish quote.

「 私には セラピストがいるの。

    彼女の名前は "自然 "」


おっしゃる通り!

私の1番のセラピストも、自然です☆