若林のお稲荷さん「若林 稲荷神社」
2017.08.14 11:00

【鎮座地】東京都世田谷区若林2-18-1
【御祭神】宇迦之御魂神、天照大神
【建立】不詳
【例祭】9月7日
【御朱印】なし
世田谷には「緑道」という遊歩道がたくさんあるのですが、その一つ「烏山川緑道」に面するように鎮座しているのが若林の稲荷神社です。古くは「福寿稲荷」と呼ばれた神社は、小高くなった場所で小さいながらも明るい清潔感に溢れた空間です。

御祭神として、稲荷神である宇迦之御魂の他に天照大御神が祀られています。この天照大御神は別当寺の常林寺(代田村)の内宮にあったものが、常林寺焼失(明治10年)があり稲荷神社に合祀されたものだそうです。

境内社には大黒様がいらっしゃいます。
お稲荷さんに大黒様…商売繁盛に効きそうなコンビネーションですね。