Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ポケモンGOのミューツーみたいなボーイズバー

2017.08.15 08:39

ボーイズバーでのお酒の作り方。


1.まずはお客さんの飲むお酒を判別する。 たくさんのお酒 お客さんが飲むお酒を確認してください。 席に着いたらまず「今日は何飲みますか?」って聞いてください。 机の上に焼酎のボトルがあったとしてもみんながそれを飲むとは限りません。 ボーイさんにビールを頼んでいるかもしれませんし、一人は焼酎、もう一人はウィスキーかもしれませんし^^; なのでまずは何を飲むのか聞いてください。 2.グラスを冷やしましょう。 何を飲むか決まったところで、グラスを冷やしましょう。 基本的に日本人はお酒を冷やして飲む飲み方をするので、アイスをグラスに満タンに入れて、 マドラーでさっと10回ほど氷だけの状態でステアしましょう。 これは早くお酒を冷やすためなので素早く&しっかりステアしてください。 ※ステアとは混ぜるという意味です。 3.お酒を注ぎましょう。 お酒を注いでいる グラスが冷えて、冷たくなったらお酒を注ぎます。 焼酎であれば、2フィンガー、ウィスキー&ブランデーであれば、1フィンガー。フィンガーとは指のことで、人差し指位って思ってください。各店舗でゲスタン(お客様用のグラス)のサイズに若干違いはありますが大丈夫です。 焼酎の場合は度数もウィスキー&ブランデーに比べて少ないので2フィンガーです。 それじゃ薄いって言う人もいますが、薄く作って濃くすることはできますが、濃いお酒を 薄くするためにはグラスを変える、またはお酒を飲むしかないです。 最初から濃いと思うお酒を飲むのはいやでしょ? だから最初はのんびり行きましょう。 4.お水を注ぎます。 お水を注いでいる お酒を入れた後はお水で割ります。 お水の量はグラスの7.5割から8割ほど。 若干少ないんじゃないか?位の状態で大丈夫です。 ※ボトルやミネラルウォーターを注ぐ際はラベルを上向きにして注いでください。 これは見栄えの問題です。きれいに見えるほうが絶対いいでしょ? なぜ皆さんが化粧をするのか? 見栄えのためですよね? 5.グラスを再度ステアします。 お酒と水をしっかり混ぜましょう。 早くやろうとするとマドラーとガラスがぶつかり「ガチャガチャ」とうるさいので 丁寧に落ち着いてステアしましょう。 お客さんも早く飲みたいですが、1秒2秒早く飲めるよりもその優雅な時間(お酒をきれいに 作るために必要な時間)を大事にしてくれるはずです。 6.氷をひとつトングで取って入れましょう。 トングで持った氷 マドラーでステアしたグラスの回転をしっかり止めたのならば、あと少しです。 7割から8割くらいのグラスがステアしたことにより、氷が溶けて8割チョイになっていると思います。 最後に各グラスに氷を一つポツンと入れてください。 これはお酒がおいしくできましたよ。という合図です。 7.ここで初めてコースターをお客さんの前にそれぞれ並べましょう。 コースターはお酒ができてからお客さんの前に並べます。 これは家でご飯を食べることを想像してください。 お箸をご飯を食べる前から並べておきますか?食べる直前に並べますよね? 先に並べてしまうとお客さんの気持ちがお酒を飲みたいと思う気持ちに拍車をかけて しまいます。 だからお酒が完成してからコースターを並べてください。