Babywearing Ogaru

ベビーウェアリング講習会無事終了しました

2017.08.16 01:16

8/13(日)の地元北海道でのベビーウェアリング講習会、無事終了いたしました。


参加者なしで流会かと思っていましたが3組ご参加いただき無事開催出来ました。

ご参加いただいた方は、ご自身が子育て中でもある保健師さん、札幌のベビーウェアリングコンシェルジュさん、今回の講習会をシェアしてくださるなど告知に大変ご協力いただいた『ピアかねこ』のめぐみさん。

皆さんのお盆のお忙しい時期にわざわざ足を運んでくださいました。


参加者さんにベビーウェアリングコンシェルジュがいるとわかってからは楽をして兵児帯の結び方の説明などもしてもらっちゃいました。(初対面なのに(笑))



今回の講習会は、遠隔地での開催のため告知が大変で、多くの方々にFacebookのシェアなどでご協力いただきました。

告知にご協力いただいただけでなく実際にご参加いただいた『ピアかねこ』のめぐみさん本当にありがとうございます。

会場設営に際して、荷物の搬入と撤収を手伝ってくれた兄にもお礼を言いたいです。


また、保育園、幼稚園、役場、町の温泉施設などに出向いてチラシ配布をしてくれただけでなく多くの方に講習会のお誘いの電話をしてくれた母に心から感謝します。

母のおかげで保育園でのチラシを見かけて参加していただいたとわかったときは本当にありがたかったです。

前日に行った町の温泉施設の脱衣場と入口の掲示板にまでチラシがあったのをみたときは実はかなり感激してしました。


私の活動は皆さんに支えられているということを実感した講習会でした。


ご協力いただいた皆様、

本当にありがとうございました。


スリング抱っこを楽しんでくれていました。

この笑顔!かわいすぎる❤

ビョルンでの足のサポート説明中。

菖蒲ラップは全種類🎵写真で見ても違いがわかりますね。

スリングも各種。めぐみさんはルードヴィヒを絶賛してくださいました。  

そうなんです❗ディディモスのルードヴィヒは素敵なのです❗

お姉ちゃん達に囲まれて嬉しそうな我が娘

兵児帯抱っこ説明中。

ありがとうございました❤