笑顔溢れる♡キッズパン教室(午前の部)【パン教室 東京千葉 妙典・行徳・浦安】
こんばんは~!
今日も東京・千葉は涼しかったですね~・・・
お盆休み、いかがお過ごしでしたか?
私は今年69になる両親の古希祝いに、
家族で旅行へ行っていました。
旅行の様子はまた今度・・・
今日は先週の楽しかった
キッズパン教室のレポを
お届けしたいと思います♡
今回のレッスンは
「おうちパンマスターキッズ」のレッスンで
メニューは【ミルクスティックパン】
3種のキッズメニューをマスターすると
「おうちパンマスターキッズ」の
認定証がもらえますよ♪
基本のミルクスティックの作り方を
マスターしてもらった上で
アレンジもお伝えします♪
まずは午前の部。
一通り今日の流れを伝えたら
早速一人ずつ、
私が仕込んでおいた生地を手渡します。
つめた~い!きもちいい~!
冷蔵発酵させた生地は
子供たちにも扱いやすく、
美味しさもアップしています♪
今渡した生地は、ぜ~んぶ
自分で作るんだよー!
焼いたら食べていいの?
もちろん!!!
午前の部は小3のお姉ちゃんが5人と
6歳・5歳・3歳のおちびちゃんの計8人
ノリノリでスタート♡
どんな形ができるかな?
あら♡
みんなお顔が作りたいのね。
スティック型はあまりないけど(笑)
可愛いパンがたくさん出来ました♪
パンを焼いている間に
私がデモで焼いたスティックパンで
腹ごしらえ。
美味しーい!!
あれ、ちびが一人埋もれてる(笑)
楽しいランチタイムの前に
もうひと頑張りの生地作り。
私のこだわりは、
できるだけ”子供だけのちから”で
作業してもらうこと。
計量も一人ずつ、
全員自分でやってもらいます。
なぜなら、またおうちで
作ってみて欲しいからです♡
ちょっとした手加減、さじ加減で
ぐっとメモリが進むこの感覚、
一度つかむとおうちで作る時も
全然違うと思うんです。
パンって意外とシンプルな材料で
簡単に手作りできるんだって
知って欲しい。
レッスンに来てくれたみんなは
覚えてくれているはず。
パンは、たった4つの材料があれば
作れちゃうんだよね♪
一番楽しい
こねこね作業♪
あともうひと頑張り
生地がまとまれば大丈夫。
時間が生地を美味しくしてくれるよ。
自分でこねた生地で
是非、パパやママに
焼きたてのパンを
食べさせてあげてね♡
さあ!みんなのパンが焼けたよ~!
3歳のおちびの面倒を見ながら
頑張ってくれたHちゃん
お世話になったうちのおちび
まだこの時はすべてのパンが
焼けていないけど
表情豊かなパンのHちゃん
いつも元気いっぱい
すでに次のレッスンも
楽しみにしてくれているMちゃん
きょうだいで参加してくれた
優しいお姉ちゃんのYちゃんと
最初からとってもリアクションが良くて
私が嬉しかった(笑)Sくん
そして、みんなが来る前に
一生懸命掃除を手伝ってくれた
うちのお姉ちゃんです。
子供たちが作ったパン以外にも
何種類かのアレンジパンを試食用に
ご用意しました。
たったひとつの生地から
全然違うパンが焼きあがる楽しさも
知って欲しい♡
パンには、スープとゼリーを添えました。
スープは、アサクラさんの
夏野菜がたっぷり入ったミネストローネ。
こんなにお豆がどっさり入ったスープを
子供たち、飲んでくれるかしらと
ちょっと心配だったのですが
みんな美味しい美味しいと
完食してくれ嬉しかったです。
素材は、もう最高のものを使ってます。
ゼリーは、私がよく子供たちの
お弁当デザートに作っているもので
100%果汁をベースに
フルーツを寒天で固めただけのもの。
ゼラチンは牛骨、牛皮、豚皮から
できているので
やっぱり海藻で固めたい私です。
こんな簡単デザートだけど
午後の部の、長女と同じ学校の子からは
長女のお弁当デザートを
いつも食べてみたいなーって
思ってたんだー♡のお声も♡
子供って本当に素直でかわいいです。
こんなんでよければ
いつでも食べに来てください♡
こんな感じで、
ほとんどおうちの方の付き添いも無く
(送り迎えだけ)
可愛い子供たちのちからだけで
美味しいパンが焼けました♪
子供たちがパン教室の間は
のんびりホットヨガへ行っていたママも♪
ママだって息抜きが必要です。
後日、続々つくレポが届いて嬉しい限り♡
それはまた改めてご紹介したいと思います♡
キッズパン教室にご興味のある方は
こちらからお気軽にお問合せくださいね。
今回参加のキッズたちからも
次はいつ?明日?来週?などと
聞かれました(笑)
今回メニューのスティックパンを
私が習いたい!ママがいらっしゃいましたら
9/17(日)にレッスンがございますので
是非お越しくださいませ♡
大人向けはメニューも
盛りだくさんになっていますよ!
今回メニューのスティックパンの
テキストを載せておきますので
ご興味のある方は是非!
お手に取られてみてくださいね。
午後の部のレポに続きますね~
素敵な夜を♪
Natural Kitchen YURA
maki