Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大会は明後日!

2021.12.23 13:34

大会までいよいよ残り2日となりました。

ここで、大会本部に多くあった問い合わせとスケジュール(一部)の変更があったため、共有すさせていただきたくご連絡いたします。


1.競技に参加するための服装に関して

①相撲経験者

男子はまわしを持参し着用すること。また、防寒のために短パンの上からまわしをつけることも可能とします。

女子はスパッツや服の上からまわしをつけること。


②相撲未経験者・幼児

幼稚園・保育園などの体操服や動きやすい服装(ジャージなど)でお願いします。また、競技をするときに男子は上半身は裸となります。(上半身を露出することに抵抗があるお子様は大会当日にご相談ください)

女子は服を着たまま、競技を行いますが半袖短パンが望ましいです。


③まわしの借用(レンタル)は相撲未経験者のみに貸し出しを行います。借用が必要な方は受付時に申し出てください。


2.受付時間及び大会スケジュール(一部変更)に関して


①大会当日はコロナ対策に取り組むやため受付時間をずらし、会場内の人数を調整します。受付時間は以下の通りといたしますので、ご協力をお願いいたします。また、ご兄弟で参加される家族は《年下のお子様・選手》の時間に合わせて受付を行ってください。

*当日、大会進行が早まったとしても、添付したスケジュール通りの時間で進行します。


【受付目安時間】

幼児・小学1年生 ・・・ 8:30~

小学2年生 ・・・ 9:30~

小学3年生 ・・・ 10:30~

小学4年~6年生 ・・・ 11:00~

受付〆切 ・・・ 12:30


②大会スケジュールの変更

屋外土俵(主に小学生の高学年と女子の決勝トーナメント)の時間が一部変更いたしました。添付いたしましたスケジュール表をご参考にしてください。


最後に大会当日、入館者全員が「健康チェックシート」の提出が必要となります。


事前にプリントアウト(印刷)をし、最低限の情報を記入してからご来場いただけると受付時の混乱が避けられます。事前準備のご協力をお願いいたします。


また、大会受付を終えてから試合の出番が来るまでの流れを資料として添付いたしました。合わせてご確認ください。

25日のご来場、心からお待ちしております。