Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

陰陽の平衡が健康の要

2017.08.18 06:45

人の身体と心に内在する陰陽は、自然界の影響を受け、変化を起こすことがある。

だから、

人の陰陽の平衡を保持するためには、

どうしても自然界の陰陽の変化に適応しなければならない。


《素問 四気調神大論》

それ四時の陰陽は万物の根本なり。

故に聖人は春夏に陽を養い、秋冬に陰を養い、その根に従う、

故に万物と生長の門に浮沈す。

その根に逆らえば、その本を伐(う)ち、その真を壊す。

故に陰陽四時は、万物の終始、死生の本なり。

これに逆らえば災害生じ、これに従えば大病起こらず。

陰陽に従えば生き、これに逆らえば死す。これを従えば治し、これに逆らえば乱れる。

自然界の陰陽の変化に適応し、内外環境の統一を維持すれば、

陰陽に偏盛偏衰を起こす事がない。

それが養生し予防である。

養生せず四時の陰陽変化に適応することが出来なければ、

容易に邪の侵入を受け病気となる。

また、

人に内在する素因も陰陽の変化に影響し、陰陽の偏勝偏衰を誘発する。

人の陰陽の平衡を維持するためには志情の調節に注意しなければならい。

今年の東京の夏は、太陽の日差しがなく雨が多く気温も低い。

春に陽気を発生させ、

夏に旺盛に生長するはずの陽気が不足している。

自然界の陽気の不足は、

人間にも当然影響する。

秋から冬へ、

陽から陰へと移る季節となり、

陽が不足したままであると、

冷え症の方はますます冷える!


風邪をひきやすくなるでしょう。

咳・喘促の悪化や発症もあるでしょう。

冷えると神経痛、腰痛の悪化もあるでしょう。

そして浮腫みやだるさにつながる。


予防するためには、

身体に陽気を補うための食べ物を多くとることが大切です。

にら・らっきょう・しめじ・ししとう・こまつな・かぼちゃ・さつまいも・とうもろこし・くるみ・納豆など

どうしても、体調がすぐれない方は漢方薬をお試しください。→http://www.kouju.jp

9月8日(金) 廣寿堂の漢方的生活セミナー開催

主催 武蔵野法人会三鷹支部

テーマ 心と身体の陰陽バランス「夫婦円満薬膳酒」詳しくは ↓