Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

デザインカラーのメリット✨

2017.08.19 14:11

デザインカラーは

お洒落に仕上がるだけでなく

色んなメリットがあります。




今回は、

赤みが強い方が

自然な感じで

傷みも最小限で赤みを削っていける

というメリットをご紹介します✨


🌱



柔らかいアッシュベージュ〜ブラウン


赤みが強いと中々実現しない色。


これをデザインカラーで

ステップバイステップで作っていくと

クオリティが高まります。



ステップ1

太め&細めのミックスでハイライトを入れる

アッシュ系カラーをかぶせる





ステップ2

太め&細めのミックスでハイライトを入れる

アッシュ系カラーをかぶせる

※ステップ1と同じ

※ステップ1より、明るい所も暗い所もアッシュに寄ってきます





(1と2の画像が粗くてすみません💦)






ステップ3

ベースが出来たので、

アッシュベージュ〜ブラウンをかぶせるだけ





赤みが削られている上に、

立体感が出て、

お洒落な雰囲気に。




一度の施術でも作れるカラーですが、

時間とコストが一気にかかります。


傷みも大きくなります。



数ヶ月に一回の美容室。

毎回少しづつ作りこんでいく事で

毎回違うデザインも楽しめますし、

ステップ3ではベースがしっかりデザインされている事でアッシュ系以外にも

好きな色味がしっかり出ます。





オススメです☆

一緒に作って行きましょう☆






今回は

秋ファッションにも合う様、

少ししっかりめに色を入れました✨






Yuu.





ご新規の方ご予約はこちらからどうぞ♡↓

Hair

Eyelush

勿論お電話でのご予約も大歓迎です♡☻

044-863-9740