Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東京 銀座の傷まないヘアカラーとヘッドスパの得意な美容室CALON(カロン)の森順二のブログ【銀座ヘアスタイル&ブラウンカラーマツエク】

洗浄力の強いシャンプーが頭皮に悪い理由とは?

2017.08.25 00:13
洗浄力の強いシャンプーが頭皮に悪い理由とは?

洗浄力が強いと、なぜ頭皮に悪く頭皮トラブルを起こしてしまうのでしょうか。





本来、皮脂というものには頭皮のバリア機能を高める効果があります。免疫機能を高めたりと頭皮にとっては大事なものです。



皮脂が無くなってしまうと頭皮は外気にさらされ乾燥しやすくなってしまいます。




頭皮だけではなくカラダも同じで、洗浄力の強い洗剤で毎日水仕事をしていると手は乾燥してカサカサになってしまいます。



乾燥してしまった皮膚は急速に老化してしまいます。



頭皮が乾燥してしまうと頭皮のみずみずしさが失われ弾力が失われ、毛根は痩せてしまい老化が始まり抜け毛や細毛の原因になります。




皮膚が乾燥してしまうと痒みやフケを引き起こしてしまい乾燥肌になってしまいます。



それだけシャンプー選びは重要な事です。


乾燥を防ぎ、老化を防ぎ、抜け毛を少なくしましょう。



抜け毛を防ぐためには洗浄力がマイルドなアミノ酸系のシャンプーがオススメです。




東京・銀座NO.1ヘアカラーサロン

Beuaty & Care 

CALON

(ビューティアンドケア カロン)


tel: 03-6278-8584



カロンのホームページ

自然な黒髪から明るい白髪染めまで、ヘアカラーのお悩みを解決します。




ご予約はこちらから

ご新規様クーポンもご用意しております。




コタ取扱店

髪に優しいシャンプートリートメント

コタアイケア コタセラスパの取り扱いもございます。




最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後もよろしくお願いしますm(._.)m