Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

毎日ソフトバンクホークス~北のホークスファン~

食品会社が上位球団を食いまくる秋

2017.08.26 00:26

こんなこと後出しジャンケンのように書くのもアレだが、

何となく負けるような気がしていた、8月25日のロッテ戦。

・楽天、西武をダブル3タテ

・勢いのままホームのヤフオク

・先発は絶好調の東浜

勝てる要素、

期待できる要素が、

これほどたっぷり詰まっているのに

負けるような気がしていた。

で、試合結果は惨敗。

東浜がバコスコ打たれ

中継ぎ陣も火に油を注ぎ

3-10と大敗。

楽天も負けたしゲーム差も変わらない。

これで5日間もサファテを休ませることができたし、いいじゃない

と前向きな敗戦ではあるが…。

気になる部分で言えば

ソフトバンク負け⇒勝者ロッテ

楽天負け⇒勝者日本ハム

上位2チームを破ったのが下位の2チーム。

この時期になるとよくある、

優勝の望みの亡くなったチームの上位いじめ。

しかしこの上位いじめの2チーム。

日本ハム 昨年優勝

ロッテ  昨年3位

ソフトバンクとともに、昨年のクライマックスシリーズを戦ったチームなのです。

いずれも昨年の成績からAクラス候補に挙げられながらのこの成績。

逆に言えば、タイミングさえ合えば、十分にAクラス。

優勝争いのできる力のあったチーム。

来季を見据えながらも、本気出せば強いわけです。

そして両球団のゲーム差が4.0

日本ハムがここにきて開きに入っていたが

ロッテが楽天に2勝1敗と勝ち越し

そしてソフトバンクに先勝。

伊東監督退陣が決まり、

若手は張り切り

前半不調選手は帳尻を合わせ

評価ギリギリの選手はアピールする

それはそこそこ使える計算のあるメンドーサをポイッと捨てて

若手投手をバンバン上に上げてくるであろう日本ハムもおんなじ。

昨年上位の食品会社を親会社に持つ2球団が

優勝&クライマックスシリーズ争いに突き走る

上位球団を食いまくる。


今週末がロッテ、

そして来週頭は日本ハム

この両球団とソフトバンクは激突中。


食われ過ぎに気をつけよう。

全カード2勝1敗が目標の工藤ホークス。

2カード続けて3連勝できたので

無理せず1勝2敗でもOK・・・

という気分で2勝1敗を目指そう。


ソフトバンク日程 

8月26日(土)~27日(日)vs千葉ロッテマリーンズ(ヤフオクドーム) 

8月29日(火)~30日(水)vs北海道日本ハムファイターズ(旭川スタルヒン)  

8月31日(木)      vs北海道日本ハムファイターズ(札幌ドーム)