Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Brussels Tomato Festival🍅!

2017.08.27 09:19

この週末は旦那さんがF1🏁を観に出かけてしまっているので、私はひとりお留守番です💦


せっかくの休日なので(専業主婦だけど)、どこか出かけたいな〜〜と思い、

調べてたまたま見つけた



Brussels Tomato Festival



に、急遽行ってきました🍅💓



Festivalのサイトを見ると、色々な種類のトマトがずらり!!


実は私、大のトマト好きでして💓




野菜が大好きなんですが、そのなかでも堂々Topなのがトマトでございます🍅



なんと言っても、ジューシーで甘く美味しい!調理法も幅広く、そして美容と健康に良いリコピンが豊富😍❣️



もはや尊敬に値する野菜です。笑




きっと色んな種類のトマトを食べられるんだろうな💓とワクワクしながら1人で向かいました。



こんな可愛らしい看板が!!




森の中にあり最初は心細かったのですが、見つけた瞬間ウキウキが止まりません💕



トマト以外の物品販売もちらほらありました。

これはフルーツジャムでした!




会場手前にはfoodとdrink、bioショップのブース、


そしてメインとなるトマトのブースが奥に♡♡♡



ジャーン🍅


写真のトマト、形と色が似ていますが、

全て違う種類なんです!!!



現在トマトの品種は世界に約8000種もあると言われています😳✨



このfestivalでも1500種以上あるとか?!


トマトの世界、広すぎます…




トマトと一口に言っても、色や形は様々。


黒や緑のトマトだってあるんですよ😳❣️




マダムにトマトを購入出来るかと英語で聞いたら、マダム全く英語が出来ないようで…😳!


終始フランス語で説明を受けましたが、今度は私がサッパリ…💦


たまたまそこにいたムッシュが英語で通訳してくれました😅



どうやらトマト自体を購入することは出来ず、タネの販売のみだそう😂




そんな時、マダムが特別に試食させてくれました。↑熟れすぎていてトロトロなトマト!



しかも、そのトマトの種をキッチンペーパーで包み、、


『水に浸しておけば芽が出るからそれを植えて🌱』


と!



えー!本当に?????


タネといえばタネだけど、



栽培用のタネは別であるんじゃないの〜〜?




内心驚きましたが、ありがたくいただきました(笑)



タネは、もちろんちゃんとした形で販売されています。



そして、会場手前の物販ブースでは、トマトもちゃんと販売されていましたよ😘




トマトを使ったフードメニューもあり💓





またまたキッズスペースもあり😳





楽しい生演奏の音楽もあり🎷🎵





トマトだけでこんなに賑わうお祭りができるベルギー、凄いなあ✨✨と思ってしまいました。





この日の戦利品💓


色んな種類のトマトに加え、真っ黒なパプリカ、白混じりのナス、細長いオレンジのピーマンもGet🍅💕



ひとり心細く行ってみたfestivalでしたが、新たなベルギーを発見できたような気がして楽しかったです♬



何事も、行動あるのみ!!!ですね✨