Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

pharmARōMA

第1回✩アロマ×ローフードWSレポ

2017.08.28 14:55
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜

♡pharmARōMA♡

東海担当

Shioriです



今回は私自身も開催を楽しみにしていた

「食べられるアロマ×ローフード」

ワークショップのレポートです♪




アロマとローフードは

本当に!!相性が良すぎるのです♡*°

(この秘密は

最後にリンクした

久美恵さんのブログにあります)



今回コラボさせて頂いたのは

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心ベジタリアン料理教室Meimei
主宰の石川久美恵さん♡




とにかく久美恵さんは可愛い♡*°

「イチヂクの断面がかわいい」と

食べ物の愛が伝わって…

写真撮りながら私はルンルンでした←


ふたりのお子様をもつ

ママさん講師♡

たまに出てくる京都弁にキュンとします。

そんな久美恵さんとのWSでした✩


前半は久美恵さんによる

食材の特性と下処理のお話を交えながらロースイーツを作り。


久美恵さんの話の中で

「ナッツ類の下処理」は衝撃的でした!

ローストしか方法を知らなかったので…

テンション上がる内容でしたっ( ˙˘˙ )♡*


この出来上がったスイーツに

「食べられるアロマ」のカシアをプラス☺︎

プラスする前後の変化を楽しみつつ…



久美恵さんの作ってきてくださった

ロースコーンもうまうまでしたー!


お茶会のような感じで…楽しい( *˙ω˙*)و グッ!


後半はバトンタッチして、

アロマ薬剤師の私が

近年「香り」のする製品が増えていく中で、どのようなものを使えば家族を守れるのか


アロマテラピーに用いられる

エッセンシャルオイル(精油)の品質と選び方


なぜ私の取り扱うアロマが

「食べられるのか」を

お話させていただきました...♪*゚




最後はクラフトとして

「オリジナル虫除けスプレー」を皆さまに作って頂きました!!




選べるエッセンシャルオイルは同じなのに

出来上がるとみなさん違う香りと使用感の虫除けスプレーが出来上がりました✲*゚




みんなで試しにスプレーして香りを楽しむ時間も和みます。


香りのある生活で

楽しくオシャレに毎日過ごしませんか♡




久美恵のブログに今回のWSレポもあります

ぜひご覧くださいっ...♪*゚

https://ameblo.jp/kuimoe/entry-12305100634.html


定期開催決定しています...♪*゚


Facebookページ

メディカルアロマサロン花織のうた

が一番最新の情報が流れます。

次回のご参加お待ちしてます!


♡pharmARōMA♡

東海担当

Shiori



✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♡pharmARōMA♡から

メディカルアロマを学び

「心と体にやさしい香る生活」

はじめてみませんか?

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――


私たち

pharmacist(薬剤師) + ARōMA(アロマ)

= pharmARōMA(ファーマロマ)は

JEOスタイリスト協会に所属し

協会の理念に基づき

プロのセラピストではなく

「家庭のセラピスト」を

育てています♪


家族の心と体の健康は

♡ご家庭から♡


「植物エッセンスの薬箱®」を使ったケアを

身につけて

ご自身を整え


そして

ご家族や大切な人を癒してあげられる

「家庭のセラピスト」に。


あなたも仲間入りしませんか?


まずは

「家庭のメディカル精油学/基礎科」から

☆1日でディプロマ取得できます☆

初めての方もおうちサロンを始めたい方も

とてもおすすめです♪


お問い合わせは

pharmaroma.doterra☆gmail.com

メール送信時は☆→@

に変えて送信してください。


または

http://kaori-no-uta2015.jimdo.com/

にあるLINE@まで☺︎