Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

相模原の学校給食をよくする会

相模原市総合教育会議傍聴のお誘い

2021.12.29 12:29

総合教育会議とは

「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、市長と教育委員会が教育行政等について協議・調整を行うことで、市長と教育委員会の連携をより一層強化し、さがみはら教育のさらなる推進を図るものです。

第一条の四 地方公共団体の長は、大綱の策定に関する協議及び次に掲げる事項についての協議並びにこれらに関する次項各号に掲げる構成員の事務の調整を行うため、総合教育会議を設けるものとする。
 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策


と、市のホームページに書かれている文章と地方教育行政の組織及び運営に関する法律の条文をそのまま書いてみても、ちょっと難しくてわかりづらいですね。

私たちもよくわかっていません。

ただ、市長と教育委員会で「相模原市の学校給食について」を公開の場で話すということはわかります。

これは、ぜひ聞きにいかねば!

そして、できるなら1人でも多くの皆さんとその場を共有したい!

というわけで、開催の詳細をシェアします。


令和3年度 相模原市総合教育会議

○日時

2022年1月7日(金)午後4時から

○会場

けやき会館2階 職員研修所 大研修室

○議題

・コロナ禍における教育の振り返りについて

・本市の学校給食について


アンケートやワークショップを受けての議題となるのではないかと予想しています。

今後の相模原市の学校給食について、市長と教育委員会がどのように考えているのか、会議録だけではわからないものを見に行きませんか?