Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ジュンク堂書店福岡店で沖縄本フェア開催中!

2017.09.03 08:23

現在、ジュンク堂書店福岡店1階壁面フェアコーナーで「もうひとつの戦後史 ―大田昌秀の生きた時代―」が開催中です(〜10月1日)。

大田氏の著作や関連本はもちろん、「本土」ではなかなか入手できないレアな本がたくさん並んでいます。


いくつかピックアップしてみますと、壁に張ってあるのは琉球新報社の『沖縄戦後史新聞』から。

「過去の出来事を現在の視点で」との方針で、サンフランシスコ講和条約から「返還」までに沖縄で発生した象徴的な事件を現在の知見を織り込んでの「再現新聞」です。昨年から今年にかけて「琉球新報」で特集された紙面です。前企画の『沖縄戦新聞』とあわせ、ビジュアル的にインパクト抜群です。


また、来月福岡で公開予定の『カメジロー』こと瀬長亀次郎氏の本や、『ハクソー・リッジ』で描かれた、正に反対側にいた外間守善氏(大田昌秀氏の一年先輩で初年兵として従軍・沖縄学の大家)の『私の沖縄戦記』は映画と併せて。


大田知事時代を含めての我が国の外交については、『現代日本外交史』『普天間・辺野古 歪められた二〇年』などもあります。


沖縄の出版社ボーダーインクの編集者である新城和博氏の『ぼくの沖縄<復帰後>史』は、著者が小学生の時に迎えた「復帰」からの個人的な沖縄現代史。同じ時代に生きて共感できるエピソードが交わるだけに、埋らない(広がった)溝の存在に気づかされます。


『鎮魂の地図』は沖縄戦で一家全滅した屋敷跡の写真集。子どもや孫たちの笑い声のかわりに写っているのは、小さな拝所か畑か荒れ地。いま、ここに、いるはずだった多くの人々に、私たちは見られていると思うのです。


本橋哲也氏によれば、もうひとつの歴史を考えることこそ『ポストコロニアリズム』の営為です。他にもたくさん揃っています。興味のある方はジュンク堂書店福岡店1F壁面コーナーへ覗きに行ってみてください。


■「もうひとつの戦後史 ―大田昌秀の生きた時代―」ラインナップ

沖縄戦下の米日心理作戦 大田昌秀 岩波書店

橋本龍太郎外交回顧録 橋本龍太郎 岩波書店

沖縄の自立と日本 大田昌秀ほか 岩波書店

昭和天皇の戦後日本 豊下楢彦 岩波書店

沖縄のこころ 大田昌秀 岩波書店

米軍と農民 阿波根昌鴻 岩波書店

沖縄 平和の礎 大田昌秀 岩波書店

ポストコロニアリズム 本橋哲也 岩波書店

沖縄現代史 新崎盛暉 岩波書店

沖縄の70年 石川文洋 岩波書店

昭和天皇・マッカーサー会見 豊下楢彦 岩波書店

カクテル・パーティー 大城立裕 岩波書店

醜い日本人 大田昌秀 岩波書店

私の沖縄現代史 新崎盛暉 岩波書店

反骨 翁長家三代と沖縄のいま 松原耕二 朝日新聞出版

太陽の子 灰谷健次郎 KADOKAWA

ひめゆりの塔をめぐる人々の手記 改版 仲宗根政善 KADOKAWA

私の沖縄戦記 前田高地・六十年目の証言 外間守善 KADOKAWA

普天間・辺野古ゆがめられた二〇年 宮城大蔵・渡辺豪 集英社

沖縄戦 いまだ終わらず 佐野眞一 集英社

沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史(上) 佐野眞一 集英社

沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史(下) 佐野眞一 集英社

日本占領史 1945-1952 福永文夫 中央公論新社

沖縄現代史 櫻澤誠 中央公論新社

現代日本外交史 宮城太蔵 中央公論新社

ナツコ 沖縄密貿易の女王 奥野修司 文藝春秋社

沖縄戦と心の傷 トラウマ診療の現場から 蟻塚亮二 大月書店

具志堅用高 日本図書センター

旭龍 沖縄ヤクザ統一への軌跡−富永清・伝 幻冬舎

民族の悲劇 沖縄県民の抵抗 新装版 瀬長亀次郎 新日本出版社

民族の怒り もえあがる沖縄 新装版 瀬長亀次郎 新日本出版社

あま世へ 沖縄戦後史の自立にむけて 森宣雄 (編著) 法政大学出版局

鎮魂の地図 大城弘明 未來社

沖縄 空白の一年 川平成雄 吉川弘文館

沖縄の戦争遺跡 吉浜忍 吉川弘文館

キジムナーkids 上原正三 現代書館

ぼくが遺骨を掘る人「ガマフヤー」になったわけ。 具志堅隆松 合同出版

同化と他者化 岸政彦 ナカニシヤ出版

沖縄謀叛 鳩山友紀夫 (編著) かもがわ出版

徹底討論 沖縄の未来 大田昌秀・佐藤優 芙蓉書房出版

「島ぐるみ闘争」はどう準備されたか 森宣雄 (編著) 不二出版

これからの琉球はどうあるべきか 藤原書店編集部 藤原書店

沖縄健児隊の最後 大田昌秀(編) 藤原書店

基地で働く 軍作業員の戦後 沖縄タイムス中部支社編集部 沖縄タイムス社

戦後沖縄の人権史 沖縄人権協会 高文研

写真記録沖縄戦 決定版 大田昌秀 高文研

大田昌秀が説く沖縄戦の深層 大田昌秀 高文研

沖縄鉄血勤皇隊 大田昌秀 高文研

目取真俊短篇小説選集 1 魚群記 目取真俊 影書房

目取真俊短篇小説選集 2 赤い椰子の葉 目取真俊 影書房

目取真俊短篇小説選集 3 面影と連れて 目取真俊 影書房

虹の鳥 新装版 目取真俊 影書房

眼の奥の森 新装版 目取真俊 影書房

戦後の沖縄を創った人 屋良朝苗伝 喜屋武真栄 同時代社

沖縄の反戦おばあちゃん 松田カメ 刀水書房

沖縄戦の「慰霊の塔」 大田昌秀 那覇出版社

戦後沖縄通貨変遷史 山内昌尚 琉球新報社

沖縄戦新聞 琉球新報社

戦後をたどる 「アメリカ世」から「ヤマトの世」へ 那覇市歴史博物館編 琉球新報社

不屈 瀬長亀次郎日記 第一部 瀬長亀次郎 琉球新報社

沖縄列伝 戦後史の証言者たち 琉球新報社

不屈 瀬長亀次郎日記 第二部 瀬長亀次郎 琉球新報社

人物列伝 戦後沖縄の政治家たち 仲本安一 琉球新報社

不屈 瀬長亀次郎日記 第三部 瀬長亀次郎 琉球新報社

山田實が見た戦後沖縄 琉球新報社

ひずみの構造 琉球新報社編 琉球新報社

奔流の彼方へ 戦後70年沖縄秘史 島袋貞治 琉球新報社

沖縄戦後新聞 琉球新報社

沖縄の米軍基地と軍用地料 来間泰男 榕樹書林

ぼくの沖縄〈復帰後〉史 新城和博 ボーダーインク

「艦砲ぬ喰ぇー残さー」物語 仲松 昌次 ボーダーインク

N27 №2 新星出版

沖縄現代政治史 佐道明広 吉田書店

対話 沖縄の戦後 河野康子・平良好利 吉田書店

復帰後世代に伝えた「アメリカ世」に沖縄が経験したこと 琉球新報社

復帰前へようこそ 新星出版

稲嶺恵一回顧録 我以外皆我が師 稲嶺恵一 琉球新報社

STAND! 國吉和夫・知念ウシ 琉球プロジェクト

※1:11:55あたりから大田氏をしのぶビデオが放映されています。15分ほどのビデオですがとてもわかりやすくまとめられています。