2022年スタート!中医学的、お正月の胃の不調。
新年おめでとうございます!さてさてどんな年になるやら!!
皆さま、年末年始はどのように過ごされましたか(^_^)
美味しいものをたくさん食べて、そろそろ胃がギブアップしてませんか?
この頃に七草粥を胃を休めるために?食すのも、よくできた風習ですよね〜。
美味しいもの(甘いもの、糖質、動物性油など)をたくさん食べると、消化が追いつかなくなり、胃にものが停滞することがあります。するとそこで熱が発生します。(私のイメージでは”発酵”している感じ・・)
この熱がやっかい。胃の経絡を伝って首や顔に上ってくると、熱や喉の痛みを出したり、歯がういたり、口内炎ができたり、耳鳴りがしたり、ニキビができたり・・・。他にも様々な症状があります。
そして、そもそもの胃の熱が”偽の空腹感”を引き起こします。胃がつかえてムカムカしているのに食欲がわいたりするのがそれです。さらに食べてしまって、症状がひどくなってしまうと言うスパイラルにハマることもあります。(そのまま過食にはしってしまうことも・・・)そのときは、「これは、偽の食欲だ!だまされないぞ!」と思うことが大切。
できれば、食事を1〜数回抜いてみましょう。大根おろしやきゅうりなど、胃の熱を取るものを食べてみるのも良いでしょう。味の濃いものは控えて、野菜やサラダなど中心の食事で一度胃をリセット。症状がとれてきたら、消化の良いものからリハビリ開始。
あとは、足の経絡が通っている、脛の横のマッサージ。柔らかくなるまで頑張ってください。その後、足三里のツボを強すぎない圧で(少し凹む程度)おしてみても良いでしょう。
胃の調子が戻ったら、「美味しいものを食べる時は、量を加減する」マニュフェストを掲げるのも良いでしょう。ご自身の身体に合わせてね。ご自身の心身の声を聞くこと=セルフラブ♡です。
と言う私が、いつもできていないことなんですが。。。(反省してます。。。)
胃の調子が良くないとき、舌を見てみてください。ボテっと大きめで赤かったり、白や黄色の舌苔がついていたら、要注意です。
体調の判断&施術いたします。ぜひ施術にお越しくださいませ。