使える戦力は主婦って言ってるけど、この層こそ本当に取り合いですよ。
毎日新聞で、こういう記事が出ました。
外食やコンビニで使える戦力は主婦・・・ってね。
求人広告だと主婦(夫)って書かないとメディア側から不備をもらったり怒られたりするやつです。でも、これ募集広告じゃないので、めんどくさいから主婦で通します。
確かにね、主婦層を狙うのは分かるのよ。わかるんだけど・・・
主婦って結構広い枠だなぁと毎度ながら思うわけです。
だいたいから主婦って言ってもざっくりこんな感じに分けられると思うんですね。
・20代~30代中盤くらい:子供が居なかったり、いてもまだ小さくて手がかかる時期→バイトっていうより普通に正社員で働く方が多いかも。
・30代後半~40代くらい:子供がいる場合は小学生~中学生くらい。比較的子供の手が離れている。がっつり働く方は正社員でいくが、そうでない場合は、扶養内で働こうかと考える方が出てくる。
・50代くらい~60代くらい:子供が割と独立し始める。扶養内くらいで働ければいいかなという方が増えてくる。
という、めちゃくちゃざっくりした感じで書きましたが、ライフステージでぜんぜん違うわけです。そもそもバイトを選ぶか社員を選ぶかっていう選択肢もありますからね。
確かに、世間一般的なイメージからすると、
主婦は、「朝から昼くらいは、家庭の事以外は時間ありそうだから、空いた時間で働いてほしいなぁランチタイムとか」っていうそんな感じで思ってらっしゃる方も多いかなぁと思います。実際多いですしね。ただ、この時間帯って飲食とか販売職だけでなく、コールセンターとか物流とか、まぁ多くの職場で人が欲しいっていう状況だし、しかもこの働き方改革で事務とかだって昼だけ働きませんか系の求人も出てたりしますので、本当にレッドオーシャンな状況。
学生・フリーター的な若い人は減っていくし、主婦は引く手あまただし。
シニア・外国人採用も待ったなしかもしれませんね。