Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

こトモノ体験基地

[今年もお手伝い] 草津水鳥観察所2021 設置!

2021.12.11 14:00
2021.12.11㈯午前

2年前、雑誌コラムの取材をさせていただきました草津水鳥観察所。

去年から続く、冬キャンブーム

(隣のエリアには、朝9時にたくさんのテントやったから、きっと泊まり組だよね)

のため、前日からこちらの張り紙を出してたそうで、観察のための小屋を建てます!

↓わたむし ゆきむし(もっとすごい)

各地で毎度気になる外来魚捨てボックス。

(小屋設置中に移動させました)

隣のエリアに、カメラマンが集まったので、よく分からないけど行ってみる!

『なにか珍しい鳥が来たんですか?』

「珍しいかどうかは分からないけど、コスズガモがいるよ!あの、頭がツンとしてるの」

双眼鏡で見せてくれて、多分あれかなー?と分かりました。

あと、ホシハジロもいるって。

こちらに戻ってくると、

観察所が、ちゃくちゃくとできていました。

小屋の方には手がたくさんあったので、みなさん、今日はされないゴミ拾いを。

みなさん、夏など、みずどりがいない時期もゴミ拾いなどの活動をされています。


私達が、ちょっとゴミ拾いをしただけで、こんなにもゴミが。

私達が快適に過ごしているエリアには、ボランティア清掃の活動のおかげと改めて分かりました。

たまーにしかできないから申し訳ない、じゃなくて、やれるときにやろう!と思い、早速1月にもゴミ拾い、やります。