ペットボトルのお茶には戻れません
2017.09.11 11:10
普段から台湾茶を飲むようになってから
ペットボトルのお茶を買わなくなってしまいました。
まず、凍頂烏龍茶のペットボトルがないこと、
そして
ペットボトルの日本茶に
苦みやタンニンの渋み、重さを感じるようになってしまったからです。
更に、コンビニや自販機で買うと、1本100円以上してしまうという理由もあります。
いつもはこんな茶こし付き水筒を愛用しています。

お気に入りの茶葉を入れて熱湯を注ぐだけで
600mlほどのお茶ができあがります。
オフィスなどで
熱湯が準備できる環境であれば
2煎目も作れます。
一日中、お気に入りの茶葉で煎れたお茶が飲めます。
しかも、使う茶葉は3〜4g程度。
ある程度のクラスの茶葉を使ったとしても200円/日 程度です。
もう、ペットボトルのお茶には戻れませんね。