長三郎フカセ出船中止からの西へ、西へ

2017.09.13 00:45

おはようございます。

昨日は長三郎に予約を入れていたのですが、

月曜日の時点で中止に。


南西に強い鹿島にでも行こうかなと思ったのですが、

沖衛門丸に電話したら、出るかも?っていう感じだったので、

沖衛門へ。


3時半くらいにはついて待機していたのですが、

あさ5時に中止が決定、

暇なので西へ車を走らせます^^

車を走らせた先は、こないだイナダを釣った真鶴の堤防。


だが昨日はこないだのようにはいかず・・・

釣れたのは↓

サンノジ??

ぼくこの魚を初めて釣ったのは沖縄遠征の時。

こっちでは見たこともなかったのに、

南方系の魚がいろいろ釣れる時代になりましたよね~。



あとは獲物はこんな↓

マグロのキャスティングの道具そのままでやってるから、

根がかりしちゃっても引っこ抜けるか、針が伸びるか、

リーダーがすれちゃうような深い根じゃなければ絶対にジグをなくさない(笑)

これいいですよね!


狙ってるのがイナダだから、

イナダなんてくるってる時なら糸なんか見てないですからね。


で昨日の堤防全体の様子はというと、

餌で狙ってるおじさんたちは、ソーダとイナダ、ワカシをぽつぽつ上げてましけど・・・

時合いが違ったんでしょうね。

こないだのジギングで釣れてた時は、餌のおじさんたちには何も釣れてなかったので、

船と同じで、コマセに付いちゃってる時はルアーはダメ。

逆にルアーで釣れるようなベイトに付いちゃってる時はコマセはダメと。。。


来週は・・・

台風がヤバそうですね。


そうなると、またここに行っちゃいそうな(笑)


ではでは、また来週。