Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東京 銀座の傷まないヘアカラーとヘッドスパの得意な美容室CALON(カロン)の森順二のブログ【銀座ヘアスタイル&ブラウンカラーマツエク】

女性に多い抜け毛の原因。

2017.09.15 00:27
女性に多い抜け毛の原因。

季節の変わり目になり、夏の頭皮への負担が影響で抜け毛が多くなる秋の季節。



季節に関係なく一年中抜け毛でお悩みの方もおられるかと思います。



その原因はなんでしょう。



過剰なヘアケア

女性は男性よりもカラーリングやパーマなどをする機会が多いです。




そのために頭皮に負担がかかり深刻なダメージを負っていることがあります。




カラーやパーマをすると活性酸素が発生しますので、頭皮に悪影響を与える事になります。




また、過度のシャンプー、ドライヤー、ブラッシングなども同じく頭皮に負担がかかり抜け毛の原因になります。




間違ったダイエット

減量を意識し、極度に食事制限したり無理な運動を行うなどの間違ったダイエットは身体だけでなく頭皮に悪影響です。



過度のダイエットはホルモンバランスを乱れさせ抜け毛の原因になり兼ねません。



また、

食事制限の影響で栄養不足になり頭皮に必要な栄養が届かなくなることできちんとした発毛が行われなくなることもあります。



動物性たんぱく質も重要で、髪に油分を補います。


ストレス

女性も社会進出し、バリバリ働いている人が増える時代になりましたが、



その結果、過度のストレスを抱える人も急増しているそうです。




ストレス社会とも呼ばれる現代ですからなかなか効率良くストレス解消ができずに溜めこんでいる人も少なくありません。




ストレスは毛細血管を収縮させ血行不良になってしまいます。




血行不良が起こると、頭皮が硬直することで栄養が届かなくなり抜け毛の原因になります。



やはり血流は大事です。血の巡りが良くなるだけで抜け毛が減ったり、育毛の手助けになります。



 

老化現象

女子男性型脱毛症という症状はそもそも加齢による老化現象によって発生する。



加齢により頭皮の血行不良や毛根の衰えで髪の毛が細く弱くなり脱毛します。




60代以降になれば個人差はあるものの誰もが経験することなのです。




しかし

最近では老化以外の原因により20代の若い女性にも症状が発生しているそうです。



やはり血行を良くするということは大事です。





こういった様々な原因で女性の抜け毛の原因は成り立っております。




きちんとした食事と睡眠、ストレスを発散させて血行促進の頭皮マッサージをしましょう。




東京・銀座NO.1ヘアカラーサロン

Beuaty & Care 

CALON

(ビューティアンドケア カロン)


tel: 03-6278-8584


カロンのホームページ


自然な黒髪から明るい白髪染めまで、ヘアカラーのお悩みを解決します。



ご予約はこちらから

ご新規様クーポンもご用意しております。



コタアイケアシャンプー取扱店


髪に優しいシャンプートリートメント

コタアイケア コタセラスパの取り扱いもございます。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後もよろしくお願いしますm(._.)m