ハーバリウムって何ですか?
2017.09.26 00:54
ハーバリウムとは、元々は植物の乾燥標本集のことですが
最近では
ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルにいれて
専用液で満たしたインテリア雑貨の事をさすようになってきました。
ドライフラワーに比べて、
透明な液体とガラスビンによる光の屈折効果により
よりみずみずしい印象で鑑賞できます。
また、1年以上お手入れ不要な状態で鑑賞していただけ、
生花禁止の病室にも持ち込みが可能なため
お見舞いやプレゼントなど
様々な用途に選ばれています。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/344699/9f372c1ec0d6edd3ec0eeeaabb1b5267_c8a16e901ea1e4b0e32c6389f3f34590.jpg?width=960)
自然素材を使用しているため
葉や茎の経年劣化による褐色化や天然色素の変色などが見られますが
アンティークな雰囲気になり、また違った味わいにもなってきます。
最近では、比較的簡単に材料を揃えることができるようになってきましたが、
乾燥が不十分なドライフラワーや
脱色しやすい加工のプリザーブドフラワーを使うと
カビや色落ちの原因になってしまいます。
また、市販のベビーオイルやアルコールを使うと
比重や不純物の影響で
濁りや繊細な花材の破損・変形を生じます。
もし、ハーバリウムに興味をお持ちになり
「作ってみたい」と思われたのなら・・・
高純度で透明感や光の屈折に申し分のない専用液や
ハーバリウムに適した花材の提供と
初心者にもわかりやすい指導が可能な
一般社団法人 日本ハーバリウム協会 認定講師による
を体験されることをオススメします。