Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Paris3日目 フラワーレッスン②

2017.09.19 11:48

息切らしながら

ヴァンブ蚤の市からメトロを乗り継ぎ

アイロニーParis店へ向かう途中、

エッフェル塔が綺麗に見えました。

めぐみちゃん、初のエッフェル塔だったのでみれてよかった~


メトロ②番線Victor Hugo駅で下車

メニル通りにあるアイロニーParis店へダッシュ、途中あまりにもお腹が空き

レッスンに集中できないといけないので

アイロニーさんのすぐ近くにある

パン屋さんでクロワッサンを買い

歩きながら食べる。

これもパリではおかしな光景ではありません

パリジェンヌが歩きながらパンを食べる光景をよく目にします

すぐに店の前に、口のまわりにクロワッサンが付いていないか手でパパッと払い、笑

3年ぶりにドアを開けました~

中から、「おー!久しぶり~!」という

変わらぬ谷口先生の声



ウィンドウのディスプレイ

大きな枝ものはリンゴですって

小さな可愛い実がたくさんついていました

メインの花材にローズドジャルダンを選ばせてもらいました

これは日本では束ねられないもの♪

店中がバラの香りで溢れていました


まずは谷口先生がブーケを束ねながら

アイロニーブーケの考え方の基本や、束ねかたのコツ、それぞれの花の魅せかたなど

教えていただく

(ここでは詳しくはお教えできませんが、ペジーブルのフラワーレッスンでお伝えさせていただきます~)


耳はダンボ、

目はブーケを束ねる手さばきに見いる。

(見いっていたので写真がない~)


さっそく束ねる。

真剣な顔   (笑)


谷口先生とスタッフさんたちの会話が

楽しくて、緊張している心が解れました


どんどん束ねていくうちに

左手プルプルです

片手で掴みきれない量の花


出来上がったブーケを

谷口先生にみていただき

上手にできてると、お褒めいただきました~

(お世辞を言うかたではないとおもっている)

ホッ。。


次のお言葉、

「まぁ、これぐらいはできてもらわんとな。」

と。笑!


フォトグラファーでもある谷口先生

写真撮影のときのコツなども伝授


色んなことを頭に詰め込んだので

頭の中がパンパンになりました


スタッフさんが

コーヒーを淹れてくださり

美味しい~

(ご馳走さまでした!)

そして、

素敵に撮ってくださりありがとうございました!

パリにきてフラワーレッスンを

受けることで、

今の自分の状況を確認できました。

現状を確認できる。

3年ぶりのパリで3年前の自分と今の自分を比較してみることができました。

そして日本にいるときの自分をすごく客観的にみることができます。


私にとってパリに来ることは

自分自身を理解し、

高めるために必要なこと。

と再確認しました。

アイロニーParisのスタッフのみなさん

谷口先生、お世話になりました~

ありがとうございました!


素敵にラッピングしていただき

ありがとうございました~

次、パリに行くときには

もっと成長してからいこう。


語学力も。。笑


3日目の夜は、、

あの有名シェフのお店へ~♪