【じぶんの想いをそのまま吐き出すと、ストレスが激減する】

2017.09.24 04:27

みなさん、こんにちは!

こころの地図カウンセラー、久富晶子です。


今日は、最近感じている事をシェアします。

それは、

【違和感を大切にすると、ストレスが激減する】

という事。


最近、わたしは、どんな事業で起業しようか??

と、行動と思考両方で思考錯誤しています。

起業というのは、じぶんにとって未体験なので、

よくわからない事、なんか違うのかな?

どうすればいいのかな? これでいいのかな?

など、ふとした時に、違和感を感じる事が多いです。



違和感を感じた時に、

その違和感について、キチンとじぶん自身で整理したり、

周りの人に相談したりすれば。

同じ違和感を2度感じる事はないし、

ストレスでイライラすることもない事を実感し、

現在、感動しています。


ポイントは、

『じぶんの想いを、そのまま吐き出す事』


想いを整理する過程では

『こんな事いうと、我がままだと思われるかな?』

『文句が多い人だと思われるかな??』

など考えず、想ったそのままを正直に吐き出す事が大事。



例えばわたしなら。

『わたしが一番やりたい事は、共感コミュニケーションを

実践している人達と、地球規模で遊ぶ事』

と明確に吐き出す事。

以前は、

『遊ぶ事が一番やりたい事なんて、我がままな人だと思われそう。』

と思って、まわりの人に伝える事は勿論

じぶん自身で認める事も出来ませんでした。

だから、『いい人』だと思われる行動をしないと、と

思っていたので、その結果、ストレスもイライラも多かったのです。


『わたしが一番やりたい事は、共感コミュニケーションを

実践している人達と、地球規模で遊ぶ事』

と認めた今は。

『周りの人と上手く連携しながら、必要なお金を確保しながら、

じぶんの望みを叶えるにはどうすればいいか?』

と、望む未来を実現するための方法に、自然と意識が向かっています。


なので、現在イライラしている事があったら、

それをまずは正直に吐き出す。

スッキリしたら、それ以後は、違和感を感じた時に、

じぶんが何を望んでいるのか、じぶん自身もしくは

客観的に話を聴いてくれる人に聴いてもらう。


上記を心掛けると、ストレスが激減するので、是非やってみてね♪


『正直に吐き出す』、興味あるけど、

やり方がよくわからないという方は。

10月2日(月)の会話術に参加してみてくださいね♪

イベント詳細および申込は下記からお願いします!(^^)!


グループワークは抵抗ある、という方は

下記から個人セッションへお申込みください(^^)/


また、不定期に、

メルマガ:フィンランドからの便り〜

夢実現を加速するじぶんデザインを発行しています。

じぶんの想いを吐き出して、日々快適に過ごしたい方

楽しく夢実現したい方は

下記から登録をお願いいたします!(^^)!

最後まで読んでくださって、

ありがとうございます!(^^)!