Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

興味を持つということ

2017.09.24 12:05

今日は越谷市及び春日部市の3高校が合同で開催したサイエンス教室に行ってきました。


サイエンスを取り扱う部活のみ集まって、各部活は趣向を凝らした発表でした。


サイエンスと聞いて、どんなイメージを持っていますか?


私は正直、苦手意識しかありませんでした。

なんだか難しいことばっかりなイメージです。


今日、サイエンス教室に行ってそのイメージが変わりました。

サイエンスって意外と面白んだな、と。


我が家の子供たちはサイエンスに苦手意識はあまりないみたいです。

今日体験した実験は、すべて簡単にできて興味を引くものばかりでした。


遊びながら教えてもらったのが大きかったと思います。


興味を持つことは、サイエンスに限ったことではありません。

英語も一緒だと思います。


わが子は私が英語教室を始めるまでは英語に対して拒否反応しか示していませんでした。

それはきっと、私が無理やり興味を持たせようとしていたからだと思います。


レッスン生が楽しそうに英語と遊んでいる様子をみて、子供たちも英語に

興味を持つようになってきました。


今日はお姉ちゃんのお友達の誕生日でした。

お姉ちゃんは何も言わなくてもお友達に英語でお手紙を書いていました。


弟も嫌がらずに英語の本を見るようになってきました。


今までの拒否反応から比べたら、すごい成長です。


何がきっかけで英語に興味がわくのかは個人個人違うので、どれが正解かはわかりません。

ただ、当教室のレッスンがきっかけでもっと英語に興味を持ってもらえたら、

と思っています。