Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

nakine自然と遊ぶ.

2017.9.11-12結の里とナキネ

2017.09.26 03:01

筑波山の北側に位置する里山“結いの里 だんだん”

ナキネOutdoorとして初めて使わせていただきました。


結いの里だんだん

荒野となった農地、竹森、山林の地を8年前にその一部を拠点に里山作りがスタートしました…移住されたご夫婦によって。お二人の想いは、ナキネの想いとも重なり今後の活動の場として素敵なカタチで皆さんに提供したい…


9/11-12その一歩 小さなカケラとして実現しました。カケラは結晶。どんどん大きくなっていくと思います。ゆっくりの方が綺麗な結晶になる。

たーなさんとふーちゃんにたくさん学びたくさん気づきをいただきました。

火を使う

火を起こす


IHの生活が普及し忘れられかけてませんか

結いの里だんだんでは焚き火大歓迎です。火を囲み、火のエネルギーに感謝しましょう。

結いの里だんだんのふーちゃんの畑で取れた野菜をいただきます。

取れた野菜によってメニューを考え、みんなで夕食作り。

ふーちゃんの畑で野菜を学ぶ

オクラの花を食べる


筑波山の麓には100年続くお線香作り場があります。駒村清明堂

水車小屋を見学させてもらい、駒村さんにお話を伺う貴重な時間も。杉の葉を水車小屋で粉にし何も混ぜない杉本来のお線香を作ってます。水車小屋はもちろん、庭まで杉の香りが優しく香ります。

駒村さんのご自宅の庭。大きな桜の木が春にはピンク色に染めてくれます。

今後もナキネOutdoorのコースで皆さんにご案内していきます。

ナキネOutdoorで私がしたいこと…

自然の中に入り

自然と触れ合い

自然を感じる


自然体になる


忘れかけてた五感を思い出して

本来の私に戻ろう


きっと同じ想いの人がいると思います。

私が山に行く理由

私が旅をする理由

私ができることはナキネOutdoorで必要なエネルギーを充電する場を作るお手伝いです。


結いの里だんだん