Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【高城★早朝から行けるPINKのベンチの美容室】8:30~営業だから嬉しい☆女の子から女性、そしてママに♪『カワイイ』 知識+経験+技術+自分らしさ+トレンド+生活環境を考えて一人一人にピッタリ提案★

愚痴なのか考え方なのか…

2015.11.11 08:35

こんばんわ♪…isseiです♪

引き続きblogかいてます♪

今回は考え方です

自分の考え方なので片寄った考えかもしれませんがご了承ください

最近色々と忙しく、あらためて自分1人ではなく色々なひとに助けられているのだなと感じるわけです

ぼくは、媒体はホットペッパーさん

ディーラーさんは2社と契約しようとおもいます!

お願いしようと思った理由は…ずばりフットワーク♪

商品などもありますが、ぼくが一番重視をするのはフットワークの軽さです。

よく商品を特定することがあるのですが僕自身はプロはプロにお任せをするのが大事だと考えます。

もちろん、こだわりがありますし意見、要望、交渉はしますよ!ビジネスなんで!

ただ、あくまでお客様にとってなにがいいかと考えるとき、こちら側がきめた物より色々な選択肢があったほうが絶対いいと思うんですよね。

ホットペッパーさん、ディーラーさん含めお客様にとってという部分は共通意識だと思ってます(信じてますよw)

もっというと、その分野のプロなんですよね!なので、お互いの分野の中で高めあい、共同体となり、より良いものを提供できることが目的です。

話はもどりますが、フットワークが軽いって実はすごいことはだと思うんですよね。

頼んですぐ行動してくれる、レスポンスが早いなどはメリットです。お客様にもきっとよい事が多いはずです!直接には伝わらなくても。

ここでよくおこること…なんかあまり対応してくれない、頼んでも遅い、不具合がある…とかとか聞いたりします

そんな時よく思うんですよね

本当に信頼して任せてます?それがスタッフや家族だったら同じこと思います?日頃きちんと対応、感謝してます?

って思うんですよね!

いつしか、媒体だからディーラーだからというよくわからない関係や横柄な態度や対応

お金をはらってるから偉いんですか?

って思うんですよ。

あくまで、媒体さんやディーラーさんも人間ですよね

一緒に向上したい仲間であり協力者ですよね。日頃美容師さんが営業しているように、そのかたにも仕事があるわけだし勉強もしているわけですよね

もっというならば、こちらから出向かずにきてもらえるんですよね?普通はこちらから足を運んでいくのが当たり前ですよね。お願いしているのですから。わざわざお店に顔をだしてくれて、そのガソリン代や交通費はこっちは何も負担していないんですよねって…

失敗だってあるわけですよね

ぼくも、パーマがゆるかったりした場合お客様には優しく対応していただき、もう一度かけなおすチャンスと時間をいただけています。

失敗はだれでもあることだと思いますが、同じようにチャンスもあるわけですよね

美容師さんはよくて、ディーラーさんやホットペッパーさんがよくないのかは謎で仕方ありません。

先日も不具合の件が取り沙汰されていましたが、あの話題いるのかなと?

docomoの携帯に不具合があって、docomoショップにいって怒鳴りこみます?

つくったのはその人ではないですし、聞いてもわかるわけはないですよね。

ただ、壊れたことを報告、改善してほしいからいくわけですし、その後のフォローアップをお願いするんですよね。

では、先程の不具合がおきました。担当の人にいっても仕方ないですよねwその人つくったわけじゃないし、下手したらその人が一番驚いて大変だと思います。担当の人にいうならば本社にいえばいいし、必要ないなら解約すればいいだけですよね。

愚痴っぽくなってきたので、ここらでまとめですが、お互いの仕事の質の向上、お客様のために環境を整えて仕事するには、感謝と信頼が必要なんじゃないかなと思います。みんな協力者として良いお付き合いさせていただきたいですね♪