Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

手話うたユニット T-ripple

2022年あけましておめでとう

2022.01.10 03:06


新年明けました。

コロナ禍が、未だにも続くなかで

2022年を迎えられましたが、マスク生活が

染み付き、当たり前のコロナ環境となりました。


顔の見えない表情、お口の見えない表情

マスクで隠し、きこえない人だけでなく、

きこえにくい人、きこえても聞き取れない人が

なかなかコミュニケーションが取れなかったり、

その一言は嬉しいのか、普通なのか顔の表情から

気持ちが分かりづらくなったり、どこかで気持ちが

モヤモヤしますね。

子育て一環のなかでも、そうです。

赤ちゃんやお子さんから、おじいさん、おばあさん、

お父さん、お母さんの顔でどんな表情をしているか

おとなの表情がお子さんも影響します。

私たちT-rippleは、マスクしたままでベビーサインや手話で

気持ちを伝えます。伝えたい言葉を手で使って

コミュニケーションすることで、相手に伝わりやすく

するようにしています。


コロナ禍だからこそ、大切な言葉は

顔表情と気持ちを手で伝えることを大切に

していきたいです。手話が分からなくても

手で伝えること出来るのでやってみましょう。


2022年は、

手話うたパフォーマンスや、手で使った

絵本読み聞かせや紙芝居、ワークショップをやりますので

ぜひ、来て欲しい!と思いましたら、ご連絡お待ちしてます!



T-ripple


下記フォトは2021/1/21に

ホワイトハンドコーラスNIPPONのきこえない

きこえにくい、みえない、みえにくい子どもたちの

「第九」助演サポートさせていただきました