Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

yokka-yokka

靴下のレッスンを準備中です

2022.01.11 06:48

yokka-yokkaをご覧頂きありがとうございます^^


▾2022年に始めたいこと

昨年の大丸のイベントで「靴下を編みたいけど自分一人では編めない・・・」と言うお声が多く、私にも何かお手伝いできないだろうかと考えていました。 私もOpal毛糸を知ってから靴下が編みたい!と靴下熱にかかったので、お気持ちがよーくわかります。可愛い毛糸に出逢った時のワクワク!編みたくなりますよね。


対面レッスン、オンラインレッスンともに特に募集はしていないのですが、レッスンご希望のお問い合わせを数件頂いております。ご相談頂き光栄です。ありがとうございます。まだまだ感染状況が変化する中で今年もワークショップ開催は難しいかと思い、代わりに最大2名様までの靴下のレッスンを考えています。ちなみに編み物初心者さん、靴下編み初心者さんが対象です。


毛糸やパターン(編み図)、道具類は、ご自分の編みたいもので結構です。またご希望があれば、yokka-yokkaのパターンやキットもご用意できます。yokka-yokkaのパターンやキットについて、また靴下のレッスンについての詳細は準備ができましたら改めてご案内します。ちなみにyokka-yokkaの靴下にパターンはつま先から編む靴下です。


▼編み物初心者さんへ

中細のソックヤーンで編んだことがない初心者さんは、もちろんいきなり靴下を編んで頂いてもいいのですが、慣れない細い糸と針に苦戦し、また手加減が定まらないとサイズ通りに編めず、何度もほどいて編み直しをすることは誰しも通る道です。何度もほどくうちに、せっかく気に入って買った毛糸が傷みそうで…と言われる方もいらっしゃるので、そういったご心配がある方には、簡単な作品で毛糸と針に慣れ、ご自分の手加減を知るところから始めることをおすすめしてます。


1つの作品を完成させる達成感、それを使う楽しみや喜びを知って頂くと編み物はもっと楽しくなるので、その楽しさで靴下にチャレンジすると、靴下の難しいところもめげずに頑張れると思います。特に編み物初心者さんには靴下を編むより少し太い毛糸と針にはなりますが、ハンドウォーマーや製作中のP-BAG(Opalバージョン)なども練習になると思います。ハンドウォーマーもサンプルを作ろうと考えています。もし「しあわせを編む魔法の毛糸」の本をお持ちであれば、靴下の練習になる作品はたくさんあります。私が編んだいくつかの作品は下記よりどうぞ。小物もちょこちょこ編んでます。


ご要望があれば、最初は私も編むのをお手伝いしますのでご安心下さい。 個々の編み物経験やご希望に沿うようにご案内しますので、一度ご相談頂けたらと思います。


ご案内の準備ができましたら2月以降にお知らせをしようと考えています。ご興味がある方はyokka-yokkaのLINEの友だち登録をして頂ければ、募集のご案内をさせて頂きます。2022年にご一緒に楽しく靴下編みを始めませんか?ご案内までもうしばらくお待ち下さーい!


▾編み会&雑貨販売について

12月に開催予定だった編み会&雑貨販売については2月以降に開催できればと思っています。AMU CHOCOさんとご相談の上、詳細が決まりましたら改めてご案内させて頂きます。


準備中だらけのお知らせばかりですみません・・・。感染防止対策を万全にしながらも、今年も皆さんと楽しく編み物できたらいいなぁと勝手に想像してワクワクしてます!ではまた。


□□ 関連記事 □□