Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Santa Marketing & Development

ミッションステートメント2022

2022.01.11 02:11

今年も無事1年が終わり、お正月を迎え、またしてもこのOwndに戻ってこれました。2021年〜2022年も例年以上に激動の1年でした。簡単に振り返ってみたいと思います。


①社内異動内定からの、内示直前の取り下げ

②仕事さがしの開始

③オファー2社とお祈り1社

④新しい仕事の絞り込み(2社)

⑤鑑定士見送り、宅建滑る


それぞれ一本づつ余裕で記事化できるレベルでの贅沢なストーリー内容があるため、追って記事化していきたいと思います。


さて、iPhoneへの壁紙化もしたことで逃げ道を無くし、今年も1年間よろしく向き合うミッションステートメント2022がこちら。


🔹VISION

来るべき未来の実現を早める


🔹MISSION

自らの関与によってポジティブな変化をもたらす


🔹SECRET PROMISE

主体的に選択し結果を受け入れる


🔹VALUE

最適機会に最大効用となるアウトプットの提供


年々ワードが洗練されてきて、余計なものが削ぎ落とされているように感じます。

「来るべき未来」→すなわち「未来」でいいのでは、とか、「自らの関与」ももはや要らないのでは、と思うくらいシンプル化が進んできまして、数年後にはもうステートメント自体が完全に概念として同化し、消滅しているのではないかとも思えてきます。


PRINCIPLES以下は変更なし。

自己→他者を起点とした内容への変化が年々顕著に

なってきていることが大きなポイントかなと思います。これらも年に一回でも定点観測することで違いが見えてきます。


仕事は自分が相手に与えた変化量。

ただし、変化は相手にとってポジティブな変化でなければ、ただの迷惑。

約10年という年月をベンチャー・スタートアップの至近距離で過ごし。何の因果か今年からは日本で最も歴史ある会社のひとつに流れ着きました。


うかうかしている内に、あっという間に眼前に迫ってきた40代。何年働くかわかりませんが、一般的なリタイヤメントまではあと残り数年で、社会人生活折り返し地点です。

より腰を据えて今まで以上に生産性高く、影響力を持った形で拡大性のある変化を成し遂げていかねばなりません。


今まで以上に、付き合う人々、触れる物事について、セレクティブに。

一層、言葉と文字を洗練させていきたいと思います。


Best,