10月11月の予定です
2017.10.04 02:18
10月に入り、とってもスペシャルな経験が続きました。
10月1日はNANTAN交流の家で子どもたちの販売。
畑でとれたじゃがいもをフライドポテトに。
米粉マフィン、アレルギー対応のマフィン、
プリンに
贅沢パルフェ(米粉ババロア)
大人気メロンパン
栗林でとれた栗や、かまどで炊いた栗ご飯。
全て完売いたしました。
チームで売ったり個人だったり。
戸惑いながら、優しいお客様に見守られながら楽しく出店しました。
早い子は朝の2時起き。前の日からの準備。
忘れ物はお借りして。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/251547/b9474bfab11e384d5b0f0327d3a3f848_1cf60be02fbb96bd0b99ad2d6a7071c0.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/251547/9e1f5c4d7c84a4cdf7523bed7cd2d793_1e2525de3892562b51d46cc5f61e69ab.jpg?width=960)
出店の後は世界的な太鼓集団『鬼太鼓座』さんと太鼓体験ワークショップ!
大人も子どもも汗ダラダラ流して、ドンドコドンドコ!
2日目は
嵯峨野児童館で竹太鼓のWS
12月10日に行われる国宝 仁和寺での共演に向けて竹太鼓づくりに取り組みました。
その後はまた亀岡に戻り
鬼太鼓座さんと夕食懇談会。
イタリア人のトッキーと
アメリカ人のキャサリンにみんな夢中!!
怒涛の2日間でした!
さまさま市実行委員の皆さま、
鬼太鼓座の皆さま、
on.proの皆さま、
嵯峨野児童館の皆さま、
ありがとうございました😊
10月、11月の予定です!
10月5日 サツマイモ掘り
6日 茶道
15日 オペレッタ
17日ジャングルフィット
19日 料理教室
27日 書遊び
29日 運動会
11月10日 茶道
16日 料理教室
24日 書遊び
日々の生活もとっても大切です。どうぞお気軽にお問い合わせ、お申込みください。
chitose.ssw@gmail.com