研究大会「体育の陣2」目玉2
2017.10.22 11:15
研究大会「体育の陣2」まで、残り3週間となりました。
今日は、体育の陣2の目玉の2つ目を紹介します。
「体育の陣2」のもう一つの目玉は、筑波大学附属小学校 清水由先生による「実技研修」です。
テーマは「関わりを生み出す児童間補助」。
子供達の「わかる・できる」ためには、子供達同士の関わり合いは欠かせません。
自分1人だけではなく、「こうするといいんだよ!」「できたね!やった!」と、友達とポイントを教え合ったり、運動を補助し合ったりと関わりながら行う学びは、1人の「できた」の、何倍も嬉しい経験で自信につながります。
そんな子ども同士の関わりを生み出す秘密を、清水先生に教えていただきます。
関わり合える教材の秘密、みんなで共有するときの秘密、子供達の運動する場面での秘密・・・と、たくさんの学びがある1時間になっています。
ぜひ、一緒に!
申し込み⁽コクチーズ⁾
http://www.kokuchpro.com/event/12dde51c9a8ddb474228f1d5b5e907a4/
UD体育HP
https://udtaiiku.amebaownd.com/

