Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

外に置くお水どうしてますか?

2022.01.12 12:00

さきちゃんが段ボールの中でゴソゴソしている音に、背中を丸めて反応しているアオくん(笑)

今日のお話には関係ありません(。-∀-)

可愛かったので〜。




*_*_*_*_*_*_*_*




TNRした猫さんが雨の日に道路に溜まった雨水を飲んでいるのを見てから、外に水を置くようにしています。


さすがにこの時期は水が凍ってしまうので、どうしたものかと悩んでいました。

猫友さんからペット用の温められる水入れやカップウォーマーを教えてもらいましたが、残念ながら電源がないため使えそうにありません(T ^ T)


となると、やっぱりホッカイロ?

ホッカイロの熱を逃がさないように、ちょっと準備しました。



↑発泡スチロールにアルミシートを貼りました。



↑中にタオルを置き、間にホッカイロを入れました。

その上に、余ったアルミシートを巻いた器を置きました。




↑隙間が大き過ぎたのでタオルで埋めて、ぬるま湯を入れました。



使用してみた結果、凍らずに済んでいます❗️

年末の吹雪でうっすら凍ることもありましたが、何もしなかった時とは比べものにならない程変わりました。

吹雪かなければ、ホッカイロなしでも凍りませんでした。



このまま使用してみて、色々工夫していこうと思います。


何か工夫されているみなさん、どういうことをしているか教えてください❗️