hairtime Naoki

効率のよいファスティングの定義

2017.10.14 10:00



ファスティングの重要性は

過去記事でご紹介しましたね😓


今日はその中でも何から始めたらいいの?

って方にわかりやすくお伝えします。



ファスティングをする上で

効率のよい順序



1 悪玉菌が増えない環境作り!


消化不良をなくす(食べない)




消化不良によってできる未消化物は

悪玉菌が大好きな活性酸素を発生させます。

痩せるうんぬん以前にまず、消化不良を繰り返していると痩せにくいのももちろん

身体の不調につながります。


2 善玉菌を増やす

『バイオジェニックス』菌をとる。




3 食物繊維を摂る(特に水溶性)

善玉菌の活躍により、有機酸の短鎖脂肪酸にかえてくれます。

その結果

胃・腸の粘膜の生成をしてくれ

リーキーガット症候群の予防にもつながります。




なので、簡単にファスティング始めたいのであれば

まずは、朝食を抜き、生野菜やフルーツのみ




または添加物の含まれていない

酵素ドリンクを飲んだりするなど




半日ファスティングから

始めれると楽かと思います。


慣れてきたら1日ファスティングや

食物繊維をたっぷり摂る生活


重要なのは食べる時間ですよ!




少しずつでいいので、

身体の綺麗を心がけていきましょうね!




⭐︎合わせて読みたい記事⭐︎





ヘアータイムスパニスト吉澤直希


ヘアータイムグループ唯一のヘッドスパニスト

頭のみではなく、様々な視点からお客様を綺麗にする方法ばかり常に考えてます。

身体の不調、だるさなど

全て【老化】のせいにはしていませんか?

内面も外見も一緒に綺麗にさせてください‼︎


〒569-0803

TOTAL BEAUTY gem by HAIRTIME

tel.072-683-3841

☎︎0120-833-100

カウンセリングだけでも受けに来てくださいね‼︎

お電話お待ちしております。