Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

yuuya hashimoto Ownd

ドライヤーを比べて見ました。

2017.10.10 07:58

こんにちは!



米子市のフェイバリットガーデンのハッシーです!




今、お店で


ヘアビューザー  レプロナイザー3Dplus




此方のドライヤーをお客様に使わせて頂いてます。



他のドライヤーとの違いを少しでもお客様に分かりやすいように、



今回はヘアビューザーと他のドライヤーを実際に使い、違いを比べてみました!!



まず、最初に使用するドライヤーはよく美容室で使われている業務用ドライヤーです。



ウィックで試します!まずは右側を此方のドライヤーで簡単にブワッと乾かします。

   

違いが分かりやすくする為、しっかり乾かします。




*仕上がり*


右側です。


     

毛先がパサッとしているのと、

                                   


毛先の手触りに少し引っかかりがありました。




では左側を、



次は此方のドライヤーで乾かします!






*仕上がり*




毛先の収まりの違いがでました。




*業務用ドライヤーの仕上がり

*ヘアビューザーの仕上がり




乾かしている時もヘアビューザーの方が手触りが良く、引っかかりが少ないのでストレスなく、さらに収まりも良かったです。





バイオプログラミング効果というもので髪を熱から守ってくれるみたいです。







手触りはかなり違いがでます!!





此方のヘアビューザーですが、ただいま今年の12月まで、数量限定で予約を承っております。



12月にヘアビューザーのお渡しと、お支払いになります。




予約されますと、ミルボンのアウトバストリートメント(3,000円)が付いて来ますので、



お得になっております!!





ぜひ気になる方はお気軽にご相談下さいませ

^ ^