Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

のんきーのはらぺこ日記 ~鳥取県で食べます~

初メキシコ料理!「スムース」でスパイシーな昼ごはん!

2017.10.16 15:00

平日のお昼に、湯梨浜町旭の「タイニーキッチン スムース」さんにお邪魔しました。


湯梨浜町の東郷池沿いの建物の側面に「Mexican Restaurant & Music Bar」の文字が!

しばらく前に気づいてから、ずっと気になっていたのです。


「メキシコ料理」って、のんきーの乏しい知識では、「タコス」くらいしか思い浮かびません。

実は、のんきーは「チリコンカン」も「メキシコ料理」だと思っていたのですが、「チリコンカン」はメキシコ風のアメリカ料理であって、「メキシコ料理」ではないみたいですね( ̄ー ̄)


玄関のドアを開けたところです。

靴を脱ぐべきか迷い、お店の方に尋ねたところ、正解は「土足のまま上がる」でした(  ̄ー ̄)ノ


店内の様子です。

フロアには、テーブル席が5つほど。

そして、なんといっても目立つのは奥のステージです。


ドラムセットや音響機器が並んでいて、カッコいいです\(^^)/

時々、ライブを開いておられるそうですよヽ( ̄▽ ̄)ノ


ショーケースの中には、ギターが飾ってありました。

美しいですね(*´ー`*)


カウンターもあります。

奥がキッチンになっています。


お酒がたくさん並んでいます\(^^)/

お昼だけど、飲みたくなっちゃいます(ノ´∀`*)


アボカドの苗が種から発育中。

かわいらしいです(*´ω`*)

よく見ると、鉢植えになったものも含めて、アボカドの幼木が何本もありました。

メキシコ料理には、アボカドをたくさん使うのでしょうね(*´ー`*)


メニューです。

おー!「タコス」と「タコライス」以外は、さっぱりわからないヽ( ̄▽ ̄)ノ


メキシコとかスペインとかに過剰な憧れをもつのんきーには、うれしいことです。

スペイン語の響きがカッコいいし、欧米の中ではなんとなく親近感があるのです(*^ー^)ノ♪


「ミートローフ」や「自家製ハム」なんてのもあったりして、バラエティ豊かですね\(^^)/

「ケサディージョ」とかどんなものだか、見当もつきません。


「ナチョス」とか、聞いたことはあるような気もしますが、やっぱり何物かわかりませんね(  ̄ー ̄)ノ

お店の方に相談すると、丁寧に料理の説明をして下さいました(*´ー`*)


ランチメニューを徐々に充実させていく予定とのことでしたよ!


まずは、「チキンエンチラーダ」です。

Wikipediaによれば、「エンチラーダとは、トウモロコシのトルティーヤを巻いてフィリング(具材)を詰め、トマトと唐辛子のソースをかけたもの」らしいです。


トマトと唐辛子のソースの赤が鮮やかです。

細くかかっている緑色のソースは、コリアンダー(パクチー)のソースと思われます。

真ん中に白っぽいソース(?)の正体はわかりませんでした。

中に鶏肉が入っていたのは確かです。

他の具材は憶えていません( ̄▽ ̄;)が、スパイシーでとてもうまかったです(*^ー^)ノ♪


こちらは、

「カルド・トラルペーニョ」

というスープです。

たっぷりアボカドが漂っており、底のほうにはひよこ豆と鶏肉がゴロゴロ転がっていました。

さわやかな風味でおいしかったです(*´ー`*)


「タコス」です。

ツレがいただきました。

お店の方のお話によれば、男性なら3個位はペロリとのことでした。


それと、「タコスにビール」はやっぱり最高なんですって!


スパイシーで、予想以上にジューシーでおいしかったそうです(ノ´∀`*)

おお!トルティーヤ!


「タコスにビール」という言葉が耳から離れません((((;゜Д゜)))


「タコライス」です。

のんきーがいただきました。

よくある「なんちゃってタコライス」(それはそれで好きですけど)とは違い、とてもスパイシーでうまいっすヽ( ̄▽ ̄)ノ


ライスも具材もたっぷりで、おまけに目玉焼きまでのってて、お昼ごはんにぴったりですね。

おいしくてボリュームもありましたよ\(^^)/


ソフトドリンクもたくさんあります。

倉吉からだと、やっぱりノンアルコールなドリンクが現実的なのかなあ?


でも、のんきーはメキシコ料理でビールやテキーラベースのカクテルを飲みたいのです(  ̄ー ̄)ノ

倉吉在住ののんきーが、何とかして夜に「スムース」さんでビールを飲む方法がないのかを調べてみました。


倉吉→松崎

 JR

       倉吉駅→ 松崎駅

  18:10 18:15 運賃190円

  18:51 18:57 運賃190円


 バス(日本交通 松崎線 北方入口行)

          (ただしこの便の運行は平日のみ)

  赤瓦・白壁土蔵バス停 18:33発

      → 松崎駅前バス停 19:01着   

                運賃は440円

       倉吉パークスクエア

              北口バス停 18:37発

    → 松崎駅前バス停 19:01着

      運賃は440円


松崎→倉吉

    JR

  松崎駅→ 倉吉駅

  21:27 21:33 運賃190円

  21:55 22:05 運賃190円


 タクシー

     (お店そばに「日本交通」さんあり。)

  松崎→赤瓦・白壁土蔵バス停 18分 

     運賃は3450円

             (22時以降の出発なら4170円)

  松崎→倉吉パークスクエア

                 北口バス停 17分 

               運賃は3290円

             (22時以降の出発なら3930円)

  松崎→倉吉駅バス停 10分 

     運賃は2090円

            (22時以降の出発なら2570円)


倉吉駅近くからは、JRで往復がベスト。

成徳地区や上灘地区からは、行きは平日なら日本交通バス(土日なら倉吉駅までバスかタクシー+倉吉駅からJR)、帰りは倉吉駅までJR+倉吉駅からはタクシーがよいでしょうかね。


お店のカードです。

おいしかったです。


メキシコ料理にのんきーのテンションはアガリまくりでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

さわやかなスパイスのおかげで、その日は元気に過ごせたような気がします(*´ー`*)


ごちそうさまでしたm(__)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。