Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ペルソナ作成の必要性

2017.10.16 13:21

本日は、セグメンテーション、ターゲティングを行なった後に、より購買者、利用者を明確にし、どんなブランド体験をさせるかを戦略的に考える上で必要なペルソナについて触れます。


ブランディングでいうペルソナとは


「企業が提供する製品・サービスにとって、もっとも重要で象徴的なユーザーモデル」として可視化します。

セグメンテーションにて、年齢、性別、居住地、職業、勤務先、年収、家族構成といった基本セグメントから、その人のライフスタイル、価値観、趣味嗜好などの個別セグメントを分け、更に生い立ちから日々の思考、行動パターン、重んじべき決定事項などもイメージし、あたかも実在するかのような人物像を設定します。


何故ペルソナが必要??


ブランディング戦略において、市場の細分化を行い、ターゲットとするユーザーを明確にすることは非常に重要です。

しかしブランディングが始まっていく中で、多くの部署または担当が関わるにつれ、ターゲットが絞りきれなかったり、それぞれの描く人物像がまちまちになってしまい共通認識があいまいになり、ターゲット像がぼやけてしまうことがあります。

悪い例でいうと、広告やWebサイトの発信&表現、店頭媒体、メデイアでの訴求、印象などがバラバラになってしまい、結果として一番伝えたいメッセージが伝わらないということや曖昧になることが多々あります。

そこで、効果的に各部署、担当がこまかく詳細まで設定した「ペルソナ」という代表的な顧客プロフィールを打ちたて、全員に共通認識が形成され、人物像への理解を深めることでブランディング及びマーケティング方針を統一するのが「ペルソナ」戦略です。

ターゲット「顧客」の軸が定まることで、自社のゴールが明確となり具体的な戦術をアクションできます。

そして大切な顧客ニーズの理解から顧客の生活行動の考察、自社が提供するベネフィットの再確認をすることが出来、効果的な評価基準の検討も出来ます。

評価基準から新たに画期的な製品やサービスを生み出すことが出来る可能性も膨れ上がります。


まとめ

1. 顧客像を具体的することにより、ユーザーの趣味、嗜好やパーソナルな部分に対しての理解を深めてから戦略を行えムダを省く。

2. ブランディング、プロモーションに関わる人間のそれぞれの「思い込み」や「関係者間の意識のズレ」を防ぎ、統一してぶれのない戦略を持つことができる

3. 価値観の多様化からニーズの細分化が進む上で必要、ユーザーの本音を理解し、いかに共感を得るコミュニケーションを行なってゆくかが明確になる。


企業、店舗共に一度社内ミーティングの中でペルソナを用いてディスカッションしてみましょう。自社の求めるターゲットに対しての、それぞれの認識の違いが分かりやすく感じられ、ズレを見つけれます。

そのズレをなくしてから、ブランディングを取り入れるとモヤモヤした霧が晴れると思います。