職場で聴く音楽とその効能
2017.10.17 01:14
弊社内では、普段だいたい有線放送が流れています。
僕が入社した頃より前からそんな感じでした。で、だいたい流れているのは洋楽。
理由を聞くと、「洋楽は、言ってる意味がよくわからないから」だそうです。
僕個人としては、FM放送を聞きながらのほうが新しい情報や音楽をさらっと耳から入れられるからそっちのがいいなぁと思っておりましたが、集中できなくなるという上席からの意向で禁止に。
さて、職場の音事情って会社それぞれいろいろあるようで、まとめもそこそこあるようですね。
このまとめを参考にしますと、ポイントとしては、
・オフィス音楽肯定派は全世代で8割いる!
・集中できるし気分転換になる
・イヤホンしたい時は、集中したい時
・選曲権問題がある(好きな音が流れないorジャンル固定しすぎて、飽きる)
てな具合。
実際、音で職場環境って改善できたりしますし、実際問題、
・音楽が運動能力を向上させる事が分かっている
・職場騒音のマスキングになり、不快感が低減される
という実利的な効果もあるので、職場に音楽を取り入れるのは、本当にありだと思います。
その場合、例えば音質にこだわって、いいスピーカーやアンプシステムを組むとか、
spotifyとかを使ってみて飽きるのを防ぐとか、それこそ集中力がカギの職場だったら、めっちゃいいイヤホンをプレゼントするとか、まぁいろいろと手はあると思うんですよね。
ちなみに弊社内では、残業時間中イヤホンをする人、多いです。やはり運動能力を向上して早く仕事を終わらせたいっていう感じなのでしょうかね。
僕の場合は最近、四六時中イヤホンをしている事が多いです。
それはどうしてかって?
動画の編集をしているからですよ。仕事で音に携わるとそうなっちゃうわけでして。
ちなみに、会社内の音に関するご相談ありましたら、一応、知見くらいはございますので、ご相談いただけたらと思います。