これからの時代に生き残れる人とは

2017.10.19 05:23

これからの先の読めない時代に

生き残れる人材とは、

一体どんな人材なのでしょうか。

人の仕事はどんどん機械化、ロボット化され、

だいたいの作業は人がやる必要がなくなる。

そうなると、

今までの仕事はなくなっていきます。

2030年には、今ある仕事の65%がなくなる

なんていう予測もあるほどです。


たしかに15年前はスマホもろくになかった時代。

2030年までにはもっと大きな変化が

起こっていることでしょう。


そんな新しい時代に

必要な能力とはなにか。


私なりの答えは、

「自学力」です。


「自学力」とは、

「自ら学び、自ら調べ、

自ら考え、自ら問題解決する力」のことです。


この「自学力」を鍛えるために、

自学道メソッドという学習法を開発しました。


自学力の高い人は、

問題に直面することがあったとしても、

自分で判断し、問題解決することができます。


この力は、誰でも鍛えることができる力です。

それも毎日鍛えることができます。


弊社が提供する研修プログラムでは、

全て自学道メソッドを採用しています。


自学力を身につけた人になることは、

これからの時代を生き抜くために必要です。


このブログを見てくださっている皆さんも、

自学力を身につけましょう!