女性のためのカラダづくりのお手伝いMom's labody

産前産後の女性により良いケアを!

2015.11.14 23:35

女性のためのからだづくりのお手伝い、

理学療法士、ペリネケアアドバイザーの大林まつ乃です。


昨日今日と、ちびっ子3人夫に託し、

産後リハビリテーション研究会の勉強会に参加しています。




医療の中にまだまだ確立されていない産前産後の身体のケアを

「まずは知ることから」を

目的に、我々専門家も学びを重ねています。


お産にはいろんなかたちがあるように、産前産後のケアにもこのやり方が正解!というマニュアルはなく、

それぞれが学びを重ねながら模索している状況です。


ただ、揺るがないのは

より多くの女性に産前産後のケアが行き届くようにすること。


昨日は産婦人科の先生より

「産前産後のリスク管理」(←むやみやたらにやればいいってもんじゃなく、これがとっても重要なのです)

「産前産後のマイナートラブル」

をテーマに講義が行われました。


妊娠・出産は既に自分自身が経験したプロセスですが、改めてその仕組みを学ぶと、本当にヒトのカラダというのはよくできている!!



長男、次男とつわりには最高に苦しみましたが、

つわりが何故起こるのか、

そのことで何が守られるのか、


専門的な知識から紐解いて行くとどれも納得せずにはいられない。


今日は二日目、

興味深い内容の連続。


しっかり学んで目の前のママに伝えられるように、


では、行ってきます^ ^