なにをしてるんだろ
2017.10.22 07:04
俺はなにをしているのだろう。
来年の年賀状の画像を作った。
多分、これをLINEやらメールやらで送る。
はぁ。 再来週は、34歳になっている。 30代なかば。
なにをしたらいいかわかんない。
将来に絶望しかわかない。 選挙に行ったけど。
正直この人を選べば自分の人生が変わるって人はいない。
逆にこの人を選べば危うくなるって人はいる。
というか、無償化系の公約は貧富の格差が広がるのでこれをいう人は投票するのはやめたほうがいい気がする。
例えば、給与15万円の人の3万円と給料50万円の人の3万円。
価値が違う。
金額は同じだけど価値は違う。
無償化ということは貧しい人からもお金を巻き上げてお金持ちの人からも巻き上げて。
消費税をあげないと国がダメになるっていう。
身を切る政治結構。 でも、それってトカゲの尻尾きりなんだ。
そのときは、「痛いです」「無念です」ってなるけど。
暫くすればケロッとしている。 なんていえばいいかわかんないけど。
言葉が見つからない。 自分らの給与を下げるのはいいかもしれないね。
でも、他の公務員を巻き込むのは辞めた方がいいかなー
だって、公務員の人の給料を下げるってことは公務員の人がお金を使わなくなるってことだよ。
これは、他のところの商品を買わなくなるってこと。
ってことは、それらの商品を買う人が減る。
商品を買う人が減るってことは、商品を買われる店の売上が下がる。
ってことは、商品を買われるお店の従業員を解雇または雇わない、そして給料が減るってこと。
つまり、公務員を叩いている人は自分で自分の首を絞めているってことになるかもしれない。