Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

つなぎ手

いい人になりたくてやってない

2017.10.23 22:26

「みんなは一人のために、一人はみんなのために」なんて道徳チックなフレーズを使いますが、

人のために自己犠牲したい訳じゃない。

なんかやるとき

「何か嫌だなぁ~めんどくさいなぁ~」と思ったら

自分も楽しめる方法が無いか模索する。

「気を使って」とか「悪いから」とか「かわいそうだから仕方なく」とか自分の気持ちが前に出ていない感じになったら

一旦、自分と相談する。

『やりたくてやってない』時は

『心』が循環しないから。

『義務感』の連鎖が起きるから。

私を含め、日本人は真面目だから『善意』や『自己犠牲』に流されがち

それを続けてるとモメル。

『これだけ私はやってるのに!相手は返してくれない!!!』って。

気が乗らなくても、

やってみて楽しくなることもあるんだろーけどね💛

出だしは『自分の意志』の方が良くも悪くもやったことに関して自分で考えると思うんだよぉ。