Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

今日のお話を活かします❗️

2022.01.17 14:47

介護美容研究所の生徒さんのパーソナルカラー診断が続いています。


さわやかな笑顔でお越しくださったMさん。


cle協会の考えるパーソナルカラーの話から始めました。


その人の生き方、考え方にも話が及ぶパーソナルカラーの世界観。


似合う色にとどまらないパーソナルカラー。


外観はその人のパッケージ。

それを手っ取り早く整えるのに使うだけではないパーソナルカラー。


協会として構築中ではありますが、『色彩人類学カルテ』のこともお伝えしました。


そして


診断結果は、パステル調や柔らかな色みがお似合いのSummerさん。


柔らかな色みで肌の透明感が増し、うちから発光したような血色が出ました。


似合うパステルピンクのストールをかけた時のお肌



コーラルピンクのストールをかけた時、色が悪目立ちして、黄ぐすみが見られたお肌


を比較した写真でも差がよく分かりますよね。




cle協会では、カラー診断は自分を知るツールと考えています。


内面のことをいろいろお伝えしたところ、当てはまることがいくつもあった様子でした。


頑張り屋さんです。肩の力を少しは抜いて、柔らかさを意識して‼️

そうお伝えしました。




許可を得て感想を掲載させていただきます。


どういう色が似合うというのが、はっきり分かっていなかったので、サマーの色を参考にして楽しみたいと思います。

(中略)

実習でも今日のお話を活かします!

ありがとうございました。


楽しんでいただけただけでなく、行動に移してもらえそうで何よりです。


色の学びのこともお伝えしました。

気になった時が学び時だということも。


ツーショットを撮り忘れました。

またお目にかかりなさいという暗示だと考えることにしました。


楽しみにしています。


#cle協会

#色は学ぶもの

#パーソナルカラー診断

##サマー

#優しい色

#明るい色

#大阪心斎橋