Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ボルドー留学サポート

ワクチン3回目💉

2022.01.17 13:15

Bonjour!! 9月からボルドーに留学中のつきのです🌙

先日、ワクチン3回目を接種してきました!!

今回はそのことについてお話ししたいと思います!


冬の初めから、再びコロナ感染者が急激に増えたフランスでは、ロックダウンをしない代わりに3回目のワクチンを接種することを推奨されました。

2回目の接種から7ヶ月までの間に3回目のワクチンを打たなければ、ワクチンパスポートが無効になるとのこと。わたしは8月の初めに2回目を接種したので、3月までに接種しなければなりませんでした。


早速予約を!

doctolibというサイトを使って予約しました。

12月の半ばに予約をしようと、空きを探したところなかなか空きがなく、断念…そのまま年を越し、そろそろしないとやばいなと思い、1月の初めに2回目の挑戦をしました!すると今回はすんなりと予約ができました!!わたしは日本で2回ともモデルナを接種しましたが、フランスでは30歳以上の人はモデルナの接種ができず、ファイザーを接種することになりました。


接種当日、予約した病院へ着くと、日本と同じように接種前の簡単なアンケートを渡されました。そちらを記入して呼ばれるまで待機。フランスでのワクチン接種が初めてだからか、他の人とは違う部屋へ案内され、誕生日や住所など、少し細かな手続きを病院の方としました。

手続き終了後、すぐにワクチンを接種してもらいました。ドキドキしていましたが、一瞬で終わりあまり痛みも感じませんでした!!ホッ😌


時間が経つと少し腕が痛くなってきました。2回目の時に高熱がでてすごく苦しかったので、3回目も覚悟して、前日に買い出しも済ませ準備満タンで挑みましたが、熱も出ず、腕の痛みのみですみました!!(腕の痛みは2日、3日続きました、、、)


フランスでワクチンを打ったのが初めてだったので、病院でもらった紙には1回目の接種と記録してあり、日本で打った分と先日打った分を合わせて3回打ったことを証明するには、日本での接種証明証と、病院でもらった証明書を家の近くの薬局に持って行って少しお金を払えば、3回目の証明がもらえるそうです。そちらも済んだら、また追加で投稿したいと思います!


ひとまず取り急ぎで、3回目のワクチンについてでした💉