お、ねだん以上。ニトリ
家具選びは難しい。
しょっちゅう買うもんじゃないから
マホガニーです
ローズウッドの一枚板です
言われたって、
違いを見分ける眼力を持つ一般人は
そう多くない。
食って味が分かるものでなし、
匂いで判別することもできず、
そこで、多くの人が判断基準にするのは、
おそらく値段やないかと。
売り手のつけた値段で
良し悪しを判断する…
考えてみりゃなんとも間抜けな話だが、
「高かろう良かろう」というモノサシは
確かに存在するのだ。
家具屋さんにすりゃ、売値を上げた方が
良いものと思ってもらえるんだから、
筋のよい客さえ掴まえりゃ
後は楽ちんこの上ない(笑)
ニトリという家具小売りの会社がある。
おいちゃんが海を渡って北海道に来たころは
まだ一介の家具屋さんだったのが、
いまや業界トップの
押しも押されもせぬ一部上場企業。
創立からずっと札幌に本社を置いているのも
道民としてはなんだか嬉しい(笑)
そのニトリの、
いちど聴いたら忘れないメロディと
解りやすさで大ブレイクした
有名なCMキャッチコピーが
「お、ねだん以上。ニトリ♪」
これを見た人が
「そうか値段の割に良いモノなのか」
と素直に受け取るかどうかはともかく
このコピーにはニトリ社長、
似鳥昭雄氏の矜持とでもいうべきものが
込められているという。
「高かろう良かろう」の反対はもちろん
「安かろう悪かろう」であるが、
価格以外にモノサシを持たない大衆が
ニトリ家具の値札を見て
「ああ、大したことのない家具を売るお店なんだな」
と無意識に判断してしまうだろうことは
容易に想像がつく。
「そうじゃないよ!」
と、ニトリ社長は声を大にして
言いたかったんだろうと思う。
ただの家具卸、小売り店でなく、
原材料の仕入れから製造、さらには物流まで
自前でやっちゃう体制を整えたことで
大幅な中間マージンのカットに成功した
…と、wikiちゃんに書いてあった。
直営の物流センターを持ち、
移送のための船の手配まで自分でやる
ってんだから半端やない。
家具に適正な相場があるのかどうか知らんが、
まさに「お値段以上!」の看板に偽りなし。
ニトリ株価の止めどない右肩上がり⤴も
頷けるというもの。
なんか前フリが長くなってますが、
お題はダンスなんですよとーぜん(笑)
習い事にかけるお金に
適正な相場なんてものは無いので、
これは家具以上に難しい。
売り手(先生)の価格設定は、
主に誇りと度胸(笑)
「よそが〇〇円だからウチは…」
なんて要素はもちろんあるけど、
中身が同じなんてことはあり得んワケで、
比較はほぼ無意味。
さらに買い手(生徒)の素養も関係してくる。
教える側が同じ情報を提供したとしても、
受け手が同じ価値を受け取ってくれるとは
限らん。
てか、
ぜったいに同じではあり得ん(笑)
教わるタイミングによって、
もしくはその人の技術のレベルによって、
その日の体調、気分によって。
だから、実際問題としてそこは、
教わった人の満足、納得度合に
判断を委ねるしかないんだけど(^^;
例えば「30分3000円」と
値札を張ったとする。
これはやらなきゃしょうがない、
何らかの目安、モノサシは必要だから。
でも、教える側の気持ちで言うと、
いっこも価値を受け取ってもらっていない
レッスンでお金をもらうのは心苦しいワケ(^^;
30分が1時間2時間だろうと、
何も伝えられなかった時は
やっぱり申し訳ない気持ちになる。
いや、もらうもんはもらうけど(笑)
逆に30分が5分、
いやたった一言のアドバイスであっても、
それが相手にとってとてつもなく
価値の高いものとなる場合もある。
その時は胸張ってもらうさね。
「お値段以上!加藤!」って( ー`дー´)キリッ
いま、おいちゃんの踊る出逢い講座では、
「ダンスを習うにはベラボーな金がかかる」
ってイメージを払拭するために、
というか
実際に踊って遊べる人を増やしたいから、
習い始め入り口での金銭的な敷居は
ちょっと下げるべく頑張ってます。
練習会で参加者が少ない時には
シゴキという名の
個人レッスンになったりもしますが、
その情報としての価値、価格について
どうこうとは考えていません。
初心者向けレッスンとしても
「お値段以上」の自信は大いにあります。
…てかボランティアじゃ(笑)
では、なぜそんなことをやるのかというと。
おいちゃんが本当に提供したい価値は、
「遊び場」なんですよ。
ナイトイン 21世紀 ハロウィンパーティ
いくらダンスの技術を磨いても、
踊る場がなけりゃ
猫に豚になんとやら。
ダンスを覚えたことによって
それまで知らなかった世界が広がり、
新たな人との出逢いがあり、
愉しみ、刺激を受け、癒され。
そんな場ができた暁には、
楽しみのお値段ぶんくらいは
きっちりいただきますから( ̄ー ̄)(笑)
※何回かに分けて書いたので、その時の気分によって言葉遣いがバラバラ。読みづらかったらすんません(^^;
練習会詳細はこちら