Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハロウィンの起源

2017.10.30 07:06

明日はいよいよ待ちに待ったハロウィンですね。

教室ではハロウィンパーティは終了してしまったのですが、

まだ明日パーティをするところもあるかもしれませんね。


ハロウィン、どんなイメージですか??


子供が仮装してお菓子をもらいに行く!

みんな仮装してパレードをする!!


こんな感じですかね。


日本では定着した日が浅いハロウィンですが、実は昔からあるお祭りの一つで、

起源となるのはキリスト教徒のお祭りから変化して今の形になったそうです。



ハロウィンパーティの時にこちらの本を読み聞かせしました。

こちらの本にはハロウィンについて分かり易く書かれています。

ハロウィンと呼ばれるようになったのは、”All Hallows' Eve"が短縮されたからだそうです。


そのほかにも、カボチャをくりぬいたジャックオーランタンはなぜそう呼ばれるように

なったかも書いてあります。


子供たちはそうなんだ!!と言いながら話を聞いていました。


お祭りも楽しむだけではなく、その背景になにがあるかを知ることも大事だと思います。


kiko's english playroomでは、【英語耳】を育てるだけではなく英語圏の文化に

触れることも大切なことだと考え、レッスンを行っています。