大学入学共通テストを見て思ったこと
2022.01.18 05:18
大学入学共通テスト(元センター試験)が終わりました。受験生の皆さんひとまずお疲れ様でした。ただ、勝負はここからですね。
遅ればせながら、先日その中身を見てみました。特筆すべきは、やはり数学ですかね。
各ニュースでも取り上げられている通り、平均点はだいぶ下がるだろうと予想されます。まずこれをどうやって時間内で解くのだろうと考え込んでしまいました。
うーんと考え込みながら、「あれ、この感覚どこかで感じたことあったなぁ」と、思い出しました。そう、神奈川県公立高校入試の特色検査です。
もちろん難易度などは大きく違いますが、求められているものや解くのに必要な力は似ているんじゃないかなと。
相手の求めるものを的確に読み取る「国語力」。素早い情報処理と取捨選択。情報の活用力。道を定めたら一心不乱にそこを進み切る「自分を信じる力」。与えられたものに対してどう向き合っていくかの姿勢。
特色検査も、大学入学共通テストも、それらの力を測るために、一見時間内に終わらない無茶振りを課しているようなテストになるんじゃないかなと個人的には考えています。
二回目で本性を表したとも言える大学入学共通テスト。この流れが続いていくとすると、神奈川県の高校生にとってはアドバンテージになるんじゃないかと密かに期待しております。
だから、受験の際に特色検査受けなくても、どこかで特色検査の問題に触れてみるのはいいよね。
本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。
特色検査のための準備が大学入学共通テストの準備にもなる。