笑顔分析診断士への道 byフェイスUPサロン ハナ-hana-

顔分析を深める

2017.10.31 23:04

1人で起業していると

ついついやりがちなのは


我流


その我流に時に優越性があり

劣等性も備えてるから

軸ブレが起こる。



と、いうことで

勉強会へ参加してきました。



『参加者の分析やりましょか!』


お客様の顔を観ることはあっても

自分の顔分析って

セルフだから最初に挙げた

我流になりがちに。。。


きちんと見て欲しかったので

【無】になる。。。

無、無、無。。。



「えーー!難しい!」

「どっちかわからないー!」


難しかったようです(笑)


■先生の分析

第1力: 額

第2力: 口

第3力: 鼻

第4力: 目


■自己分析

第1力: 口

第2力: 額

第3力: 目

第4力: 鼻


自分で思っているのと違う!

そっか!石頭になってたんだ!

もっと自由に動こう!


論理的ってやっぱり私には

似合わない


SPRINGだもんね!


早速23日に

統合医療フェスタがあるから

皆様に素敵なコンディションで

お伝えできるわ!


せっかくなので

オプションでメイクも追加しようかな🎶

分析されてメイクをしたらどうなるか


男性の方はスキンケア

顔のどの部分を触ったら顔が変わるか

やりたくてしょうがない(笑)





■統合医療フェスタ

■11月23日10時~16時

■クリニック 徳

名古屋市中区栄2-10-19

名古屋商工会議所 11F

■入場料 500円


どうぞお楽しみに!